令和3年10月号 コロナ禍のいまこそ、こころをひとつに。
更新日:2021年10月6日
広報なばり令和3年10月号
広報なばり令和3年10月号(全ページPDF)
PDFは下記関連ファイルからも、ダウンロードできます
※9ページの「古谷美穂さん」の名前に誤りがありました。正しくは、「古谷実穂さん」です。大変申し訳ございませんでした。お詫びして訂正いたします。
※令和3年10月号から「広報なばり」は月1回発行となります。
【関連リンク】広報なばりの発行回数変更について
※2~9ページは見開きで閲覧する編集をしています。閲覧は、下記1~9ページのPDFをご覧ください。
1~9ページ
- 特集 コロナ禍のいまこそ、こころをひとつに。
10ページ
- 放課後児童クラブのご案内
- 第52回 観阿弥祭
- 第30回 三重の能楽まつり
11ページ
- コロナ禍でも大切!がん検診
- 「#名張感動」投稿キャンペーン
12ページ
- 子どものすこやかな発達を支援 関西医科大学寄附講座「市民公開講座」
- 「人権啓発企業研修会」を開催
- 看護専門学校令和4年度一般入試
- 年金通信
- 事業承継・継続のための資金繰りセミナー
- 常識を越えていく! オモシロ経営改革
- 子育て中の人へ!在宅ワーカー講座
- EC サイト活用の基礎と取組み方セミナー
- 11・12月は「差押強化月間」です
13ページ
- 市立病院設備点検のため小児救急患者の受入を一時中断
- ファーストエイド(応急手当)講習受講者募集
- 国が運営する退職金制度「中小企業退職金共済」
- 「入札参加資格者名簿(物品・業務委託)」の登録申請受付
- 「甲種防火管理者新規講習」受講者募集
- 税金・会計でお悩みの人へ「無料税務相談会」を開催
- 11月施設ご利用ガイド
14ページ
- ひまわり
- 「認知症の人と家族の会」つどい・交流会を開催
- 11月13 日・14 日は名張藤堂家邸と夏見廃寺展示館の入館料無料
- 児童扶養手当受給世帯などが対象 学用品費や給食費などを援助
- 大学生などの奨学金返還額の一部を助成
- 令和3年度東山墓園被災墓所追悼式を開催
- 第51回名張市社会福祉大会
- 市役所に寄せられる数々「疑問」に案内人が「簡潔」にお答えします!
15ページ
- 11月の相談
- こども支援センターかがやき催物
- 保健センター(朝日町)での親子すくすく行事
- なばり子育てライン
- 11月市役所窓口混雑予測
- 人口と世帯数
- 新型コロナ 症状などの相談
- 伊賀地域二次救急実施病院
16ページ
- 赤目渓谷 幽玄の竹あかり
- 錦生ウォーキング大会
- まちじゅう元気 健康ガッテン!
- 「忙しい日におすすめ!栄養バランスがとれたごはんを作るレシピ」
- 編集後記
「広報なばり」へのご意見をお寄せください
下記をクリックすると、アンケートフォームが開きます。
※通信費用などはご負担ください。
民間のウェブサイト「マイ広報紙」でも広報紙が閲覧できます
広報紙の情報が記事ごとに、テキストでご覧いただけます。
マイ広報紙(外部サイト)新規ウインドウが開きます
関連リンク
- 「広報なばり」バックナンバー(PDF版)
- 広報なばり編集方針
- 広報紙への企業広告掲載のご案内
- 名張市メール配信サービス「メルなば」-「広報なばり立ち読めーる」(外部サイトにリンクします)
- 「広報なばりメールサポーター」によるアンケート結果
- 広報コンクール入選作品
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。