届出の受理証明書がほしいとき
更新日:2025年3月17日
婚姻、出生などの戸籍の届出を受理したことを証明するものです。
受理証明書は、オリジナル受理証明書と、通常の受理証明書の2種類あります。
名張市オリジナル受理証明書
名張市では、結婚、出産という人生の大きな節目を迎えられる方を祝福し、大切な思い出を残していただくためにオリジナル受理証明書を作成しました。
名張市の魅力をたくさん詰め込んだデザインとなっています。
ご自宅に飾っていただくだけでなく、披露宴のウェルカムボードとしても、ぜひご利用ください。
※名張市オリジナル受理証明書に限り、事前にお電話でご予約いただくことも可能です。
婚姻届受理証明書B4サイズ〔イメージ〕
婚姻届受理証明書A4サイズ〔イメージ〕
出生届受理証明書A4サイズ〔イメージ〕
通常の受理証明書
戸籍が記載されるまでの間に、その届出の証明が必要な時や、外国籍の方の場合は、身分行為を証明するため等に使われます。
請求できる人
- 戸籍の届出人
- 任意代理人(届出人からの委任状が必要です。)
必要なもの
窓口にお越しになる方の本人確認書類
《1点で確認できるもの》
・運転免許証、住民基本台帳カード(顔写真付き)、マイナンバーカード、パスポート、身体障害者手帳など官公署発行の顔写真付きの証明書
《2点必要なもの》
・上記の書類がない人は、つぎの(1)の中から2点、または(1)と(2)から各1点提示してください。
(1)健康保険証(資格確認書)、年金手帳、年金証書、住民基本台帳カード(顔写真なし)、介護保険証、各種医療受給者証など官公署発行の証明書
(2)社員証・学生証(顔写真付き) など
手数料
- オリジナル受理証明書(婚姻届・出生届)(A4サイズ)・・・1通 350円
※平成19年3月10日以降に受理した届書について発行可能。 - オリジナル受理証明書(婚姻届)(B4サイズ)・・・1通 1,400円
※令和6年3月1日以降に受理した届書について発行可能。 - 通常の受理証明書(A4サイズ)・・・1通 350円
申請窓口
市役所1階 戸籍・住民登録室 証明コーナー
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日および12月29日から翌年1月3日は除きます。)
注意事項
- 申請できるのは届出人のみとなるため、例えば、父が届出人の出生届は、受理証明書を母が申請しても発行できません。母でも、父(届出人)からの委任状が必要です。
- 婚姻届等の届書が多い日に届書を提出され、当日に受理証明書を請求される場合、即日発行ができない場合があります。あらかじめご了承ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。