令和3年7-2号 全国で3番目にケアラー支援条例を制定
更新日:2021年7月16日
広報なばり令和3年7-2号
広報なばり令和3年7-2号(全ページPDF)
PDFは下記関連ファイルからも、ダウンロードできます
1~2ページ
- 全国で3番目にケアラー支援条例を制定
3ページ
- 三重とこわか国体 正式競技
"弓道"――その魅力に迫る
4~5ページ
- SDGs関連のイベント
・SDGsワークショップ ナバリミライ~持続可能な名張の未来をデザインしよう~
・デイキャンプで竹ご飯を炊いてみよう~なばり竹あかりSDGsプロジェクト~ - ハザードマップ
- 生涯学習講座「名張藤堂家邸の今」受講者募集
- 「なばり学」をテーマに自由研究 参加者募集
6ページ
- 利用休止――マツヤマSSKアリーナなど利用休止(8~10月)
- 国民健康保険――「限度額適用認定証」更新手続き(8月から)
- 「野菜の栽培講習」受講者募集
- 河川レンジャー募集(木津川上流河川事務所)
- 年金通信――「免除・猶予」の申請、出産前後の年金保険料免除
- 食品表示セミナー受講者募集
- 月1限定イベント出店者募集!桔梗が丘商店街
- 令和3年度 就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験
- 令和3年度 下水道排水設備工事責任技術者試験
- 玩具花火使用に際しての注意喚起
- いざというときの備え「木造住宅無料耐震診断」
7ページ
- 二次救急実施表(8月)
- こども支援センターかがやき催物
- 「いい歯の8020表彰」参加者募集
- 予防接種はお済ですか?(麻しん・風しんなど)
- 成年後見制度について相談してみませんか?
- 「普通救命講習会」参加者募集(小児、乳幼児の心肺蘇生など)
- サマー献血キャンペーン(8月の献血)
- がん検診を受けたいけど託児が必要な人へ!
- とれたて名張交流館9周年記念イベント
- 放送大学 学生募集
8ページ
- ひまわり
- いきいき教室 秋からチャレンジ!参加者募集
「広報なばり」へのご意見をお寄せください
下記をクリックすると、アンケートフォームが開きます。
※通信費用などはご負担ください。
民間のウェブサイト「マイ広報紙」でも広報紙が閲覧できます
広報紙の情報が記事ごとに、テキストでご覧いただけます。
マイ広報紙(外部サイト)新規ウインドウが開きます
関連リンク
- 「広報なばり」バックナンバー(PDF版)
- 広報なばり編集方針
- 広報紙への企業広告掲載のご案内
- 名張市メール配信サービス「メルなば」-「広報なばり立ち読めーる」(外部サイトにリンクします)
- 「広報なばりメールサポーター」によるアンケート結果
- 広報コンクール入選作品
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。