令和6年8月号【特集】なばり流まちづくりの行方
更新日:2024年8月28日
広報なばり 令和6年8月号
広報なばり令和6年8月号(全ページPDF)
PDFは下記関連ファイルからも、ダウンロードできます
1ページ【表紙】
-
みんなでつくる夏の思い出
・蔵持市民センターの夏休みスペシャル企画
2~5ページ【特集1】
- なばり流まちづくりの行方
6ページ
- 定住自立圏で暮らしを守る
・「定住自立圏の形成に関する協定書(素案)」についてご意見をお寄せください(パブリックコメント)
7~11ページ
- なばり市議会だより
12ページ【つながるこそだて】
- アレルギーがある子にも楽しい夏の思い出を
- こども支援センターかがやき催し
13ページ【まちトピ】
- 名張中学校・赤目中学校 平和教育を実施(7/1)
- 長瀬太郎生川で鮎友釣り選手権を実施(7/7)
- 在来種以外のオオサンショウウオが特定外来生物に指定(7/1)
14~19ページ
- 幼稚園・認定こども園の園児募集
- お盆期間の応急診療所・医療機関
- 10月から児童手当が拡充されます
- 「人権に関するメッセージ」募集
- 「まちの広報室」メンバー募集
- 募集
・「皇學館大学ふるさと講座」受講者
・「普通救命講習3」「上級救命講習」受講者
・看護師、薬剤師など 名張市立病院職員
・林みち子助産師による子育て講座 受講者
・「パパの出産育児準備教室」
・「市民剣道大会」参加者
・「市民ソフトボール大会(男子)」参加者
・農業ジョブトレーナー養成研修 受講者
・「野菜の栽培・収穫体験」受講者
・「創業スクール2024」受講者
・「女性のための創業セミナー」受講者 - 催し
・市スポーツ協会「いきいき教室」
・第55回中部日本サイクリング大会in名張
・adsホール9月催し
・B29墜落現場などで開催「平和の集い」
・「救急の日・救急医療週間」講演会
・「無料税務相談会」
・「暮らしなんでも相談」
・リバーナホール9月催し
・マツヤマSSKアリーナ9月催し - お知らせ
・児童扶養手当、特別児童扶養手当 現況確認の提出を
・マイナポータルと連携すると「ねんきんネット」が便利に
・8/21~27は全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
・ものづくり人事愛育成支援助成金
・農作業中の事故に注意!慣れた作業も安全確認を
・MR混合・2種混合ワクチン第2期の接種はお済みですか
・蜂の巣の除去に防護服を貸し出します
・8/30~9/5 建築物防災週間です
・福祉医療費受給資格証を8月下旬に送付します
・中学校卒業程度認定試験
・宝くじの助成金で備品を購入しました
20~21ページ
- 広報eモニター TOMONI アンケート結果
- まちの保健室の最近どぉ~
・認知症の人とその家族の「応援者」 - 伊賀地域二次救急実施病院
- 9月の相談
◎詳しくはこちら
https://www.city.nabari.lg.jp/190/070/index.html
22~23ページ【なばりを語ろう。】
- じもと再発見 なばりじまん
・ぶどう狩りの楽しみ方を伝授!【青蓮寺湖観光村ぶどう狩り】 - #名張感動 「夏休みの楽しい思い出」
- おでかけしませんか?
・・本を読んで涼みませんか?市立図書館
・夏休み親子ボードゲーム大会
・映画「すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」上映会 - クーリングシェルターは市内あちこちに!
- まちの広報室 ナバリノ
・本で繋がる、まちの図書館
※22ページで、雪岡さんを「青蓮寺湖ぶどう組合副組合長」と記載しましたが、正しくは「青蓮寺湖ぶどう組合」でした。お詫びして訂正いたします。
24ページ
- まちを愛し、まちを元気に ナバリスト
・大久保 浩美さん(蔵持市民センター職員) - 編集後記
- 人口と世帯数
広報eモニター「TOMONI」 アンケート結果
「広報なばり」の掲載記事をきっかけに、市政の取組などについて、市公式LINEを使ってご意見を伺う「広報eモニター『愛称 TOMONI(トモニ)』」を、100人の市民の皆さんにご協力いただいています。
アンケート結果は、翌月号の発行までに公開します。
民間のウェブサイト「マイ広報紙」でも広報紙が閲覧できます
広報紙の情報が記事ごとに、テキストでご覧いただけます。
マイ広報紙(外部サイト)新規ウインドウが開きます
関連ファイル
- 広報なばり令和6年8月号全ページ(PDF:6MB)
- 広報なばり令和6年8月号1ページ(PDF:349KB)
- 広報なばり令和6年8月号2~5ページ(PDF:665KB)
- 広報なばり令和6年8月号6ページ(PDF:261KB)
- 広報なばり令和6年8月号7~11ページ(PDF:894KB)
- 広報なばり令和6年8月号12ページ(PDF:393KB)
- 広報なばり令和6年8月号13ページ(PDF:251KB)
- 広報なばり令和6年8月号14~19ページ(PDF:2.2MB)
- 広報なばり令和6年8月号20~21ページ(PDF:394KB)
- 広報なばり令和6年8月号22~23ページ(PDF:509KB)
- 広報なばり令和6年8月号24ページ(PDF:341KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。