令和7年5月号【特集】まちの見守り人~民生委員・児童委員~
更新日:2025年5月2日
広報なばり 令和7年5月号
広報なばり令和7年5月号(全ページPDF)
PDFは下記関連ファイルからも、ダウンロードできます
1ページ【表紙】
-
「隠れてなんかいられない」隠 BALIBALI NABARI fes
2~7ページ【特集】
- まちの見守り人~民生委員・児童委員~
8ページ
- みんなのチカラでなんとかなるなる。なばりです。
・公園×アイデア(ポットラックパーク薦原)
9~13ページ
- なばり市議会だより
14ページ【つながるこそだて】
- 誰もが楽しめる遊具が新登場!
- こども支援センターかがやき催し
15ページ【まちトピ】
- 春の赤目四十八滝滝参り(3/30)
- 名張桜まつりメインイベント・ひめみこ春まつり(4/5)
- 令和7年度新規採用職員の辞令交付式(4/1)
16~19ページ【お知らせ】
- 募集
・名張川納涼花火大会(7/26) 思い出に花火を打ち上げませんか
・学生サポーター
・河川愛護モニター
・「河川レンジャー活動」参加者
・楽しむ子育て講座「心の根っこ育て」参加者
・学校生活支援ボランティア
・「甲種防火管理新規講習」受講者
・名張市民バドミントン大会 参加者
・市民文化オンステージ2025 参加者
・手話奉仕員養成講座(入門・基礎)受講者
・第3回「とこわか」ターゲットバード・ゴルフ大会 参加者
- 催し
・adsホール6月催し
・やなせ宿6月催し
・チェアエクササイズ
・名張クリーン大作戦2025
・リバーナホール6月催し
・防災イベント
・ベルウィングアリーナ6月催し
- お知らせ
・市立病院小児救急患者の受入を一時休止します
・将来の国民年金を増額できます
・中学生の職場体験学習にご協力をお願いします
・5月19日~6月2日 図書館を休館します
・第12回特別弔慰金の請求受付を開始
・令和7年度所得証明書
・軽自動車税(種別割)納期限は6/2まで
・オリジナル戸籍届・受理証明書
・家庭内の問題など 人権擁護委員にご相談を
・公共下水道などへの接続工事助成制度などがあります
・一般家庭用浄化槽設置補助があります
・太陽光パネルなど設置費用の補助
・定期的に歯科検診を
・空家の除却・移住リノベ費用を補助します
・「経営所得安定対策等交付金」申請はお済みですか
・ソーシャルビジネスでの創業を目指す人を応援します
・令和7年度狩猟免許試験
20~21ページ
- 広報eモニター TOMONI アンケート結果
- 入選 全国広報コンクール 一枚写真の部
- みんなのなんとかなるなるエピソード
- 伊賀地域二次救急実施病院
- 6月の相談
◎詳しくはこちら
https://www.city.nabari.lg.jp/190/070/index.html
22~23ページ【なばりを語ろう。】
- じもと再発見 なばりじまん
・なばりん誕生秘話 - #名張感動 キャンペーン2025開幕!
- おでかけしませんか?
・車いすでいかが?赤目滝の新緑散歩 - まちの広報室 ナバリノ
・健康寿命は足元から!ウォーキングで名張を元気に!
24ページ
- まちを愛し、まちを元気に ナバリスト
・奥田 春菜さん(ばりフェス実行委員会) - 編集後記
- 人口と世帯数
広報eモニター「TOMONI」 アンケート結果
「広報なばり」の掲載記事をきっかけに、市政の取組などについて、市公式LINEを使ってご意見を伺う「広報eモニター『愛称 TOMONI(トモニ)』」を、100人の市民の皆さんにご協力いただいています。
アンケート結果は、翌月号の発行までに公開します。
民間のウェブサイト「マイ広報紙」でも広報紙が閲覧できます
広報紙の情報が記事ごとに、テキストでご覧いただけます。
マイ広報紙(外部サイト)新規ウインドウが開きます
関連ファイル
- 広報なばり令和7年5月号全ページ(PDF:6.1MB)
- 広報なばり令和7年5月号1ページ(PDF:695KB)
- 広報なばり令和7年5月号2~7ページ(PDF:1.6MB)
- 広報なばり令和7年5月号8ページ(PDF:280KB)
- 広報なばり令和7年5月号9~13ページ(PDF:1MB)
- 広報なばり令和7年5月号14ページ(PDF:338KB)
- 広報なばり令和7年5月号15ページ(PDF:342KB)
- 広報なばり令和7年5月号16~19ページ(PDF:858KB)
- 広報なばり令和7年5月号20~21ページ(PDF:513KB)
- 広報なばり令和7年5月号22~23ページ(PDF:564KB)
- 広報なばり令和7年5月号24ページ(PDF:261KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。