消防団とは?
更新日:2019年4月17日
消防団は、本業を持ちながら「自分たちのまちは自分たちで守る」という郷土愛護とボランティア精神に基づき組織された市町村の消防機関の一つです。消防団員は、消防・防災に関する知識を習得し、火災発生時における消火活動、地震や風水害などの大規模災害発生時における救助・救出活動、警戒巡視、避難誘導、災害防ぎょ活動などに従事し、地域住民の生命や財産を守るために活動しています。
災害時以外には、訓練や災害を未然に防止するため火災予防の呼びかけ、応急手当の普及指導、個別訪問による防火指導、特別警戒など地域防災力の向上のため重要な活動を行っています。
関連リンク
- 総務省消防庁消防団のホームページ(外部サイトにリンクします)
- 消防団の活動