メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
名張市

がん検診

更新日:2023年3月15日

名張市内に住民票のある対象年齢に該当する人は「医療機関」か「集団」を選んで受診することができます。
子宮頸がん・乳がんエコー検診は20歳以上、肺がん・胃がん・大腸がん・乳がんマンモグラフィ検診は40歳以上、前立腺がん検診は55歳以上が対象年齢です(令和6年3月31日現在の年齢)。
あなたとあなたの大切な家族のために、定期的にがん検診を受けましょう。

がん検診はマイレージ対象です。
受診結果や領収書などを受診した年度内(3月末)までに、市役所1階 健康・子育て支援室やまちの保健室へお持ちください。

◎令和5年度 医療機関でのがん検診・集団がん検診

令和5年度の詳細は名張市広報 『6月号』にて掲載を予定しております。 





乳がん検診(マンモグラフィやエコー検査)と新型コロナワクチン接種との間隔について

コロナウイルス予防接種で用いられているファイザー社やモデルナ社の新型コロナワクチンは、上腕で筋肉接種で実施されているため、接種した側のわきの下、頚部(鎖骨の上)リンパ節が腫れることがあります。ワクチン接種の影響によるリンパ節の腫れが、がん検診での間違った結果判定を起こさないように、日本乳癌検査学会(2021年6月)から乳がん検診はコロナワクチン接種前に施行するか、2回目のワクチン接種後少なくとも6~10週間の間隔をおいてから受けることが推奨されています。

このページに関する問い合わせ先

福祉子ども部 健康・子育て支援室
電話番号:0595-63-6970
ファクス番号:0595-63-4629
メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。