ヘルプカードの配布について
更新日:2024年7月19日
「ヘルプカード」は、援助や配慮を必要としている障害のある人、病気の人や妊娠初期の人などが、日常生活や災害時などで困ったときに周囲に示し、支援や理解を求めやすくすることを目的としたカードです。
また、県庁や県福祉事務所・保健所、各市町等で配布しています。
※その他の取得方法
下記から様式をダウンロードして作成していただけます。
・ヘルプカード三重県版(平成30年2月20日発行版)
電話:059‐224‐3349
ファクス:059‐224‐3085
メール:ud@pref.mie.lg.jp
※詳しくはお問い合わせ先や県ホームページにてご確認ください。
・ヘルプマーク案内ページ
・ユニバーサルデザイン
お使いになられる方
障害をお持ちの人、病気の人や妊娠初期の人など、外出先や避難先で周囲の配慮や支援が必要な方ヘルプカードを見かけたら
・電車やバスの中では席を譲る。
・災害時は安全に非難するための支援をする。
・発作や急な体調不良に対応する。
などご配慮いただきますようお願いいたします。
配布窓口
名張市役所 障害福祉室(1階4番窓口)また、県庁や県福祉事務所・保健所、各市町等で配布しています。
※その他の取得方法
下記から様式をダウンロードして作成していただけます。
・ヘルプカード三重県版(平成30年2月20日発行版)
問い合わせ先
三重県 子ども・福祉部 家庭福祉・施設整備課 施設整備・ユニバーサルデザイン班電話:059‐224‐3349
ファクス:059‐224‐3085
メール:ud@pref.mie.lg.jp
※詳しくはお問い合わせ先や県ホームページにてご確認ください。
県ホームページ
・ヘルプカード配布開始!・ヘルプマーク案内ページ
・ユニバーサルデザイン