名張市消防団オリジナルロゴマーク完成!
更新日:2023年3月3日
名張市消防団オリジナルロゴマーク完成
名張市消防団オリジナルロゴマーク・シンボル
■コンセプト
・モチーフは消防団の紋章をモチーフとし、”N”は名張の頭文字を。
・虹は名張市消防団伝統行事 消防出初式の七色一斉放水をイメージ。
・虹には、”未来への架け橋”というイメージもあり。
・赤と黄を混ぜたオレンジは赤色の情熱と黄色の持つポジティブさを表す。
・丸い形は、始まりや終わりがない連続性や永遠という意味で、二重丸は、丸よりも重要であることを示す。
考案・作成は高校生
このオリジナルロゴマーク、実は、考案・デザインされたのは高校生です。市内にある三重県立名張高等学校と連携し、名張市消防団オリジナルロゴマークの作成をお願いしました。
オリジナルロゴマーク作成の経緯
全国的に消防団員の減少、高年齢化が問題となっており、名張市消防団も同様の問題を抱えております。特に若者の加入促進が求められており、従来とは異なる若者へのPRが必要と考えました。
■”消防団って何?””消防職員と同じじゃないの?”など、消防団を知らない、知る機会が少ない
■”しんどい” ”たいへん” ”訓練が多い” など、ネガティブなイメージ
消防団を知る機会が少ないこと、消防団に対するイメージが、若い世代の入団の足かせになっているのではと考え、市内にある三重県立名張高等学校と連携し、消防団による防災授業を通じて、消防団を知ってもらうとともに、同校表現デザイン系列映像専攻の皆さんに”名張市消防団オリジナルロゴマーク”をデザインしていただくことで、作成過程で消防団を理解してもらい、また若い世代が作ったオリジナルロゴマークをPRすることで、社会全体が消防団を応援したくなるような雰囲気を作ることをねらいとし、取り組みました。
多数のデザインの中から選考
表現デザイン系列映像専攻の皆さんにデザインいただいた19作品から、名張市消防団幹部が選考し、採用させていただきました。
感謝状贈呈式
令和5年2月26日(日曜日)オリジナルロゴマーク作成に係る感謝状贈呈式を開催し、三重県立名張高等学校に、感謝状を贈呈いたしました。
広く活用、PR
若者の感性と名張市消防団らしさが融合された、親しみやすく、大変素晴らしいデザインです。
すでに、災害対応で活用する高視認性雨合羽、消防団車両ステッカーにプリントしており、今後もあらゆる場所で活用します。
地域の安心と安全を守る、”親しみやすい名張市消防団”をよろしくお願いします。