学校体育施設の利用について
更新日:2025年3月31日
令和7年度学校体育施設開放利用団体の登録申請について
(申込は終了しました(令和7年3月31日まで))
名張市ではスポーツ基本法(第13条)に基づき、市民が体育・スポーツに親しむことができるように、学校・地域の行事等に支障がない範囲において、体育館等の学校体育施設を開放しています。
利用につきましては、学校体育施設を1年間計画的に利用いただく方法(計画開放)と、利用希望日前にその都度学校等へ申請いただく方法(要請開放)があります。
計画的に利用する(計画開放)
名張市では、学校の体育施設を計画的に利用希望される団体の申請を受け付けています。計画開放を円滑に行うために各学校で組織される「学校開放運営協議会」を設け協議を行います。申請団体は、5月中に開催される「利用団体調整会議」に出席いただき、会議では、注意事項等を確認し、利用曜日・時間を各団体で調整し決定します。
提出書類
市内小中学校を計画開放でご利用される場合
学校体育施設開放事業の推進について(1)【学校】学校体育施設開放利用申請書兼許可書
(2)【共通】学校体育施設開放利用団体登録申請書
(3)スポーツ安全保険等加入申請書のコピー
※新規でご利用される方へ
錦生・滝之原・国津の各体育施設を計画開放でご利用される場合
スポーツ活動施設の利用について(1)【閉校】学校体育施設開放利用申請書兼許可書
(2)【共通】学校体育施設開放利用団体登録申請書
(3)スポーツ安全保険等加入申請書のコピー
※新規でご利用される方へ
※複数の学校の利用を希望される場合は、学校ごとに申請書兼許可書をご提出してください。
※登録書及びスポーツ安全保険等の加入申請書のコピーにつきましては、1団体につき、1枚ご提出してください。
提出方法
提出期日 令和7年3月31日(月曜日)提出先 マツヤマSSKアリーナ(名張市総合体育館)
518-0441 名張市夏見2812番地
その他
開放期間 令和7年6月1日から令和8年5月31日利用団体調整会議 令和7年5月7日から5月16日の間(予定)
施設使用料 無料(電気代等は実費負担)
・スポーツ安全保険はこちら
※体育施設の利用方法については、各学校で異なる点もありますので、ご不明な点は市民スポーツ室までお問合せください。
利用希望日に利用する(要請開放)
学校や地域行事および計画開放で利用されている時間以外の空き時間で、利用を希望する場合は、学校施設等使用許可申請書または名張市体育施設利用申請書兼許可書に必要事項を記入し、各学校へご提出してください。施設の使用料は無料ですが電気代等は実費負担です。
体育施設の利用方法については、各学校で異なる点もありますので、ご不明な点は、利用希望の学校または市民スポーツ室までお問合せください。
提出書類
市内小中学校を要請開放でご利用される場合
(1)学校施設等使用許可申請書※各学校へご提出してください。
錦生・滝之原・国津の各体育施設を要請開放でご利用される場合
(1)名張市体育施設利用申請書兼許可書※市民スポーツ室へご提出してください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。