名張市青少年補導センター
更新日:2023年5月15日
青少年補導センター
名張市青少年補導センターは青少年の安全、非行防止、有害環境浄化等に必要な業務を行い、警察や学校、児童相談所などの関係機関や青少年育成市民会議などの青少年健全育成に関わる団体と連携し、青少年の健全育成を図るために活動しています。現在は補導員4名体制で活動しています。
青少年補導センターの主な業務
○街頭補導活動
○有害環境浄化活動
毎月1回、青少年育成市民会議や青年会議所、更生保護女性会、伊賀児童相談所の協力で、市内近鉄4駅に設置されている有害図書回収箱から、青少年にとって有害な図書やDVDなどを回収しています。
○安全パトロール活動
街頭補導活動に加えて、小学校低学年の児童の下校時に付き添いや横断支援などの下校支援や、
通学路の安全パトロールを行っています。
○相談活動
月・火・木・金曜日(祝日、休日及び年末年始を除く)の午前10時から午後5時まで面接及び電話(☎63-7867)で、青少年や保護者などからの悩み事や困り事などの相談をお受けしています。お気軽にご活用ください。
○広報啓発活動
年に2回、市内小中学校の児童・生徒・保護者を対象に「補導センターだより」を発行しています。
○その他
上記の業務に加えて、「名張少年サポートふれあい隊」活動への参加や、不審者情報が寄せられた場合は該当箇所を重点的にパトロールするなど、関係機関・団体との連携や情報の共有を行いながら活動しています。
青少年悩み相談
補導センターでは、青少年悩み相談として青少年ご本人や保護者、地域の方などから悩み事・困り事などの相談をお受けしています。学校での悩みや友達とのトラブル、身の回りの人に話せないことなど、どんなささいなことでも構いません。
ひとりで抱え込まずに気軽にご相談ください。相談は来所または電話でも受け付けています。
・時間:月・火・木・金曜日(祝日、休日及び年末年始を除く)の
午前10時から午後5時まで
・場所:名張市子どもセンター1階(百合が丘西5-25)
・電話:0595-63-7867(なやむな)
関連ファイル
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
このページに関する問い合わせ先
名張市青少年補導センター
〒518-0485
名張市百合が丘西5-25 子どもセンター1F(百合が丘市民センター向かい)
電話番号: 0595-63-7867(ナヤムナ)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。