メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
名張市

トップページ > 市政情報 > 市の行財政 > 行政委員会・審議会 > 会議録 > 教育委員会 > 平成26年定例会会議録 > 平成26年度名張市教育委員会第3回定例会会議録(平成26年6月3日開催)

平成26年度名張市教育委員会第3回定例会会議録(平成26年6月3日開催)

更新日:2015年5月13日

開催場所など

1.開催場所 名張市役所2階 庁議室
2.開催日時 平成26年6月3日(火曜日) 午前9時30分から午前11時30分
3.出席委員 福田委員長、松尾委員、瀧永委員、山本委員、上島教育長
4.欠席委員 なし
5.事務局 高嶋教育次長、山下教育改革担当理事、長田生涯学習振興担当理事兼図書館長、中谷教育施設機能向上担当監兼学務管理室長、高津文化振興・公民館活用推進担当監、内匠教育総務室長、雪岡学校教育室長、寺嶋教育センター長、吉岡文化生涯学習室長、合田市民スポーツ室長、福本教育総務室主査(書記)
6.議事 下記のとおり

(委員長) ただ今より、平成26年度第3回定例教育委員会を始めさせていただきます。

議事(1報告)

1 報 告
  第9号 臨時代理した事件(教育委員会職員の人事異動)の承認について
  (事務局説明)

(委員長) 教育委員会から他部署へ異動された職員もいらっしゃるということですが、また一丸となって進めて参りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。何かご意見ございますでしょうか。では承認とさせていただきます。

  第10号 臨時代理した事件(名張市立学校結核対策委員会委員の委嘱および任命)の承認について

(事務局) 担当から説明をいたしますが、その前に提案をさせていただきたいと思います。名張市教育委員会会議規則の第6条「事務局職員その他で、委員長より要求または許可せられた者は、会議に列席して説明および意見を述べることができる」という規定に則りまして、本日、学校施設整備担当室長が出席しておりますので、担当室長より説明をさせていただきたいと思いますが、許可いただきますようお願いいたします。

(委員長) はい、わかりました。では、説明をお願いします。

  (事務局説明)
(委員長) ありがとうございました。ご説明いただきました結核対策委員の件について、何かご質問ございますでしょうか。よろしいでしょうか。では、特に意見はないということでございますので、進めていただきますようによろしくお願いいたします。

第11号 臨時代理した事件(名張市教育センター運営協議会委員の委嘱および任命)の承認について
  (事務局説明)

(委員長) ただ今ご説明いただきました教育センター運営協議会委員の件につきまして、ご意見ございますでしょうか。この会議には、教育センターからセンター長と何人かはご出席いただくのですか。それとも、全く入らないということですか。

(事務局) 事務局の立場で、私と職員が出席します。教育長より委員の委嘱および任命をしていただきます。

(委員長) わかりました。事務局を教育センターで担当いただくということですね。ご質問よろしいでしょうか。では、承認とさせていただきますので、進めていただきますようにお願いします。

議事(2議案)

2 議 案
  第17号 名張市いじめ問題調査委員会設置要綱の制定について
  第18号 名張市いじめ問題調査専門委員設置規則の制定について(具申)
  (事務局説明)

(委員長) ありがとうございます。いじめ問題調査委員会設置要綱ですが、これについては、正式な委員会が設置されるまでの間、暫定的に設置する機関ですね。

(事務局) そうですね、暫定的な機関という位置づけです。

(委員長) この調査専門委員につきましても、同じように暫定的なということでしょうか。

(事務局) そうです。より具体的なイメージを抱いていただけるよう、別紙で名張市いじめ問題調査委員会チーム員および専門委員名簿を用意させていただきました。いじめ問題調査委員会チーム員の案ということで、教育長をリーダーに、教育次長をサブリーダーに、それぞれの関係室長をチーム員として設置をしてまいりたいと考えております。このチーム員は常設6名とし、案件によりまして2名が加わり8名以内で組織をさせていただく場合があります。
下のほうにお示ししましたのは、法律、医療、心理、福祉、教育等の分野における専門的な知識、または経験をお持ちのそれぞれの分野の方から、専門委員として参画いただく方について、原案を提示させていただくものでございます。

(委員長) ありがとうございます。このいじめ問題調査委員会のチーム員に、総務部の副参事(弁護士)が入っているのは、市長部局等との連携ということですね。

(事務局) はい。法律的な見地からお入りいただいているということで、ご確認をいただきたいと思います。

(委員長) わかりました。今ご説明いただきました中で、ご意見ございますか。

(委 員) 心理の分野はどなたが担当するのでしょうか。

(事務局) 心理の分野につきましては、必要がありましたら、教育センターの職員で対応することを想定しています。

(委 員) そのような意味ですね。

(委 員) 専門委員として法律分野で弁護士の先生が入ってくださっています。弁護士の先生はいろいろ専門分野があると思うのですが、この先生は、どういった分野の方でしょうか。  

(事務局) まず何よりも優先してまいりたいのが機動力というようなことで、地元で起きているのに東京の方から来てもらってというようなことにもならないのかなと思います。地元の中で調査を機動的に行っていくという見地から、地元の弁護士さんにお願いをしてまいりたいと考えているところです。

(教育長) 少し補足をさせてもらいます。今、室長から説明したとおりですが、努力義務として、名張市教育委員会でいじめ防止の基本方針を作るわけでございますが、それが12月議会になると。その間にいろんな問題が起こるとも限りませんので、その対応を暫定的に、こうした委員も委嘱、任命しながらやっていきたいというような形です。
まずは重大な事態が発生した場合はいじめ問題調査委員会で、教育委員会を中心とした庁内の中で、早急に調査することとしています。ただし、庁内だけでは客観性など不十分なものもあるので、第3者として専門委員を当面3名の方にお願いしたいと。その都度必要があれば、調査委員会からこの方々に説明をし、また調査をお願いする。正式にいじめ防止の基本方針を策定しましたら、そこに附属機関というきちんとした形があるわけですけれども、暫定的な形で、関係の機関とも調整をしながら対応することとしています。
名張市には子ども条例がありまして、その中で子ども権利救済委員会という組織があり、その組織とこのいじめ問題の調査委員会等が連携というか、市長の再調査機関として関わっていただくことができないだろうかということを検討してきたのですが、なかなか現時点としては課題の整理ができていない状況にあります。今後その調整を図っていくとしても、その間の体制整備が必要であるので、暫定的にという形で、そして、今後パブリックコメントを求めながら、正式に議案として提案をしていく際には、この部分につきましても、改めてきちんと整理したいと考えています。
それから、起こることを前提ではなくて、起こらないように未然防止していくわけですが、もし万が一そういうことがあったときに、対応に課題等がありましたら、それは改善し、見直し反映をしていく。そういうことも踏まえながらやっていこうということで、今回、定例教育委員会で皆さんにご審議していただいて、要綱、規則の範囲の中で対応させていただいている。最終的には条例対応です。よろしくお願いしたいと思います。

(委員長) ありがとうございます。今ご説明いただきました内容になりますが、いかがでしょうか。当然のことながら早い段階で早期発見ということで、まずは学校ですぐに対応していただいて、教育委員会にご報告いただく。それでちょっと問題があるということになると、この調査委員会を立ち上げていただいて、動いていただくというような流れになるということですね。

(事務局) 重大事態に対応するという視点でございます。

(委員長) いかがでしょうか。よろしいでしょうか。これは告示していただいたらすぐに施行していただくという形になるわけですね。

(事務局) はい。

(委員長) わかりました。承認ということでよろしいでしょうか。はい、では承認させていただきます。この内容で進めていただきますようよろしくお願いします。

議事(3その他)

3 その他
1)平成26年6月補正予算について
(事務局説明)

(委員長) ありがとうございました。ただ今、ご説明いただきました中で、ご意見、ご質問がございましたら、お願いいたします。いかがでしょうか。

(委 員) 要求しなくても市が必要であれば予算がついてくるのですね。そんなことあるのかとちょっと感心しました。

(委員長) よろしいでしょうか。このアジア青少年フォーラムは、子どもは何人行ってくれるのですか。

(事務局) 中学生を今回5名増やしまして、当初5名ですので、中学生が10名と引率者は変わりなく1名ということで、合計11名分になります。今回は7月29日から31日の3日間、韓国水原市で開催されるということでございます。

(教育長) 基本的に各中学校2名ずつです。

(委員長) もう人選も進めていただいているのですか。

(教育長) 現在進めていただいているところです。

(委員長) 韓国との友好関係を繋ぐためにも。ありがとうございます。あとこの寄付していただいた図書については、小学校4校と中学校1校ということでしたが、これは作家協会さんからご指定か何かがあったわけですか。

(教育長) これは毎年チャリティーをして、ずっと継続していただいています。その金額に合わせて対応するのですが、1校5千円ずつとかになってもあまり効果がないので、年次計画的に、これまでの経過では1校2万円程度で順番に進めていこうと。その順番によって、今回は10万円ご寄付いただいたので、5校を割り当てていこうということです。

(委員長) わかりました。あとよろしいでしょうか。では、特に意見がないようでございますので、進めていただくようにお願いをいたします。


2)よい歯のコンクールの実施について
(事務局説明)

(委員長) 昨年度、名張市から県の最優秀ということでお名前を聞かせていただいたところですが、今年度も皆さん行っていただいて、残っていただいたらなと思います。また、図画のほうも5部門のうち3部門が名張市から選出ということですね。

(事務局) そうです。5部門のうち3部門に応募がありまして、3部門全てで名張市が最優秀に選んでいただいたということです。今年度につきましては、名張市教育センターが会場ということで、センター長にもご相談し、ご協力いただいております。委員の皆さんもお時間が空いていただいたら、口腔ケア等の催しもさせていただき、また図画ポスター展につきましてもこの期間中開いておりますので、足を運んでいただければありがたいと思っております。

(委員長) わかりました。ありがとうございます。是非ともお時間をつくっていただいて、一度足を運んでいただければと思います。また、いろいろと事務のほうもあると思いますが、よろしくお願いいたします。ありがとうございました。

(事務局) 担当室長が学校施設の耐震改修と、あと今まで学校保健も担当していまして、それらの業務を担当することになりました。今後また説明に上がると思いますので、よろしくお願いいたします。


3)義務就学者の就学校の変更について
(事務局説明)


4)平成26年度名張市教育委員会学校教育研究推進校の指定について
(事務局説明)

(委員長) ありがとうございます。今年も3校から発表いただくということですね。あと2校につきましては、来年度。桔梗が丘東小学校のクラス会議っていうこの研究内容なんか楽しみですね。

(事務局) クラスの中でいろんな身近な課題について解決するためにどうしたらいいのでしょうということで、知恵を出し合って、取組を具体的に決めて活動していくということで進めていただいているようです。

(委員長) こちらにつきましてはよろしいでしょうか。ご意見はありますか。研究発表、楽しみにさせていただいております。


5)児童生徒の問題行動について(4月分)
(事務局説明)


6)名張市青少年育成市民会議、名張少年サポートふれあい隊全体会について
(事務局説明)

(委員長) ありがとうございました。ただ今のご報告の中でご質問ございますでしょうか。よろしいでしょうか。

(委 員) 質問ではなく感想なのですが、キッズサポータークラブは徐々に参加者が増えているということで、企画力というか工夫してというのをすごく感じられました。とても素晴らしい活動だと思うので、また今後もよろしくお願いいたします。

(委員長) ありがとうございました。今年度も活発な活動を期待しております。よろしくお願いいたします。


7)平成25年度公民館利用状況
(事務局説明)

(委員長) ありがとうございました。25年度も活発に公民館をご利用いただいているということですが、今のご説明でご意見、ご質問ございますでしょうか。避難所開設訓練等については、市関係という中に含まれているのですか。

(事務局) 当日の分は市関係に入ってきますし、それ以前にも会議等開いていただいています。それぞれの地域づくり組織で防災部会等を開かれて計画をされています。そういった部分については、地区関係等の会議のところにカウントされています。

(委員長) わかりました。よろしいでしょうか。それぞれの地区で、サークルもものすごく活発に動いて下さっているのですね。これだけの数をよく公民館でこなせているなというぐらいの数で、名張地区なんて1,892とか、つつじが丘も2,000、桔梗が丘も2,700、ものすごいサークルの数ですね。

(事務局)そうですね、大規模館につきましても土日もフルに使われているという状況が続いています。

(委員長) 市民の方も生涯学習の場として活発に使っていただいているということがよくわかると思います。よろしいでしょうか。では今年度もまた支援していただきますようによろしくお願いをいたします。


8)平成25年度体育施設および武道交流館いきいき・学校開放利用実績報告
(事務局説明)

(委員長) ありがとうございました。学校開放の会議はもう進めていただいて。

(事務局) はい、閉校学校も含めまして、5月中に全て完了いたしました。

(委員長) 閉校になった学校を昼間使いたいというのは、市民の方からも声があがっていたのですね。

(事務局) ホームページ等でご案内させていただいている中で、地域外からの利用もありました。ほとんどは地域の方々のゲートボール、グラウンドゴルフなど、高齢者の方が活動されています。例えば体育館でしたら、卓球の競技場所としてご利用いただいています。

(委員長) わかりました。ありがとうございます。何か質問ございますでしょうか。武道交流館いきいきの会議室も本当に利用が多くなりました。パソコンで空き状況を見て行っても、もういっぱいになりましたと言われることがほとんどです。

(事務局) 皆様に認知いただき、使いやすさも分かっていただけるようになったことで、申し訳ありませんが混み合ってきているようです。

(委 員) 閉校になった学校の利用はどうしているのですか。調整会議のようなことをしているのですか。それは地元の方は誰か参加するのですか。

(事務局) 1つは調整会議の前に、地元の行事、日程等をまず優先させていただくということで配慮させていただいております。例えば運動会とか地区の行事、或いは地域の活動等につきましては優先して利用いただいて、後につきましては登録制ということで、曜日、時間を決めてご利用いただいております。あくまでも地元優先という形で対応させていただいております。特に調整会議には参加いただいていません。

(委 員) 突然後から地域の行事が入ってきたとか、そういう場合は動かすということ。

(事務局) 所管は市民スポーツ室になっておりますので、ご連絡いただきましたら利用いただく予定の団体に連絡をさせていただきます。調整会議の折に、利用団体にその旨を説明させていただいて、そうした突然の行事についても協力いただきたいということも、お願いはさせていただいております。

(委員長) ありがとうございます。他いかがでしょうか。よろしいでしょうか。公民館やスポーツ施設についても、市民の皆さんに有効にご活用いただいて、活発に活動いただいているということは本当に嬉しいことであると思いますので、今後も施設のケアのほうもよろしくお願いをいたします。

9)その他

各所属からの諸事項

・教育センターの取組について
(事務局説明)

(事務局) 1つは教育センターの要覧ができました。主な事業内容や開館時間などを簡単にまとめてあるので、またご覧いただきたいと思います。
それから教育センターだより、第3号・第4号を発行しました。いずれもホームページにもアップされているところですが、3号につきましては適応指導教室の紹介、4号につきましては教育センターのいろんな研修講座等の一覧です。またご都合がつきましたら、足を運んでいただければと思います。
最後に、先週5月31日に中日新聞に記事を載せていただきましたので、抜粋してここに資料として用意させてもらいました。本年度から学校ボランティア室を開設してボランティアを有効に活用させてもらって、学校を支援していただくというそういう仕組みをきちんと作っていきたいということで取組を進め始めたところです。そのことに中日新聞が注目していただいて、これは素晴らしいということで取材に来ていただきました。またご覧になってください。以上です。

(委員長) ありがとうございました。このボランティア室の活動を通じて、各学校へ行っていただいている状況はどうでしょうか。

(事務局) 今年度、この2人の地域コーディネーターが学校を回って、学校のニーズなどを把握させてもらって、そこからいろんな中身をつくっていくということで、7月の中頃、後半には、ボランティアの研修講座も計画させてもらっているところです。


・パブリックビューイングの開催について
(事務局説明)

(事務局) お手元の資料に、山口蛍選手のパブリックビューイングのチラシをお配りさせていただいております。既にご承知かと思うのですが、ワールドカップ、世界最高峰のサッカーの大会でございます。こちらのほうにも山口選手が日本代表として選出されました。実は本日、今の時間も練習試合の最中でございます。そこで山口選手を市民皆で応援していこうということで、パブリックビューイングを開催させていただきます。予選全てにおいて開催をさせていただき、初日は6月15日、こちらは旧錦生小学校の体育館で、蛍君の母校で行うということを銘打って開催させていただきます。それから、1次リーグの第2戦、3戦は市役所で開催いたしますが、ちょっと時間帯が早くなります。こういった形で、PR等も行い、盛り上げていこうと考えております。ご案内なりご承知いただけましたらと思いますので、よろしくお願いいたします。

(委員長) ありがとうございます。教育委員の皆さんも時間がありましたら。

(委 員) いろいろご準備いただいて、第2戦、第3戦は朝早いという本当にご負担、ご苦労をおかけするところですが、ありがとうございます。シャトルバスに関して、停留所はこの3か所ということですか。

(事務局) このシャトルバスの乗降につきましては、こちらの3か所でこの時間でお願いしたいと思っております。これはほっとバス錦さんのご協力で、無料で乗っていただけるようになりました。ですので通常の停留所を利用させていただいて、乗降いただくということになり、この3か所でお願いしたいと思います。臨時運行です。

(委員長) わかりました。また準備等、市民スポーツ室で対応してくださるということでございますので、よろしくお願いいたします。あといかがでしょう。



・ADSホール催し物案内について
(事務局説明)

(事務局) 小野小町の公演ですが、若干お席に余裕がございますので、またご家族お誘いの上、ご参加いただきたいと思います。よろしくお願いします。


・委員より

(委 員) 先日からテレビでも報道されています所在不明の子どもの悲惨な事故、事件がありましたが、あのようなことは名張市では今のところないのでしょうか。

(事務局) そういう子どもはいないと認識しています。

(委 員) なかなかつかみにくいと思うのですが、お母さんが仕事で、いろいろな手続きもなかなかできなかったということで、また住所等の異動の頻繁な人というのはなかなかつかみにくいところがあったり、それと十分な養育ができない、しない親みたいなこともあったりして、なかなかつかみにくいと思うのですけれども、ああいうことがあってはいけないと思いますので、是非しっかりと目を光らせてもらってと思います。よろしくお願いしたいと思います。

(委員長) 今回の事件は、たまたま中学校への入学がないということで発覚しましたが、3歳児健診の頃からある程度分かっていたというのは報道にもありました。連絡がない、連絡がとれないイコールいないという認識では十分ではないということですので、そういうことが絶対に名張市では起こらないようにという気持ちのもとで、隅々まで確認していただくようにお願いしたいと思います。よろしくお願いいたします。



・定例教育委員会の日程について
7月定例教育委員会 7月8日(火曜日) 午前9時30分から
8月定例教育委員会 8月6日(水曜日) 午前9時30分から


(委員長) 以上で平成26年度第3回定例教育委員会を終わらせていただきます。

このページに関する問い合わせ先

教育委員会事務局 教育総務室
電話番号:0595-63-7849(総務担当)・0595-63-7873(施設・学事担当)
ファクス番号:0595-63-9848
メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。