メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
名張市

トップページ > 市政情報 > 市の行財政 > 行政委員会・審議会 > 会議録 > 教育委員会 > 平成24年定例会会議録 > 平成24年度名張市教育委員会第6回定例会会議録(平成24年9月3日開催)

平成24年度名張市教育委員会第6回定例会会議録(平成24年9月3日開催)

更新日:2015年3月18日

開催場所など

1.開催場所 名張市役所2階 庁議室
2.開催日時 平成24年 9月 3日(月曜日) 午前 9時30分 開始
平成24年 9月 3日(月曜日) 午前11時00分 終了
3.出席委員 福田委員長、北橋委員、松尾委員、大窪委員、上島教育長
4.欠席委員 なし
5.事務局 中野教育次長、山下理事、木村理事兼図書館長、門田文化振興担当監、中谷学校施設整備推進担当監兼学務管理室長、今井教育総務室長、 和南学校教育室長、杉本文化生涯学習室長、合田市民スポーツ室長、松本副室長(書記)
6.議事 下記のとおり


(委員長) ただ今より、平成24年度第6回定例教育委員会を始めさせて頂きます。

議事(1協議)

    1  協 議

    第13号 平成24年度名張市スポーツ大賞表彰に関する審査について
       (事務局説明)

    (委員長) はい、ありがとうございます。今、推薦書を読み上げて頂きまして、4名の方をご紹介頂きました。この4名の方につきまして、何かご質問などがございますでしょうか。例年よりちょっと少ないのですか。

    (事務局) 前年度につきましては、7名いらっしゃったのですけれども、先程申しましたように、第2条、基準の第2条に該当する方という形になりますので、その年々の成績によって人数が変動してまいります。

    (委員長) よろしいでしょうか。では特にご意見もないようでございますので、この4名の方で進めて頂くという事でよろしくお願いを致します。

    (事務局) ありがとうございます。そうしましたら、ご承認頂いたという事で、今後市長に審査の結果を報告させて頂きまして、決定させて頂きたいと思いますのでよろしくお願い致します。

    (委員長) はい、よろしくお願い致します。

    議事(2その他)

    2  その他

     1)就学校の変更について
       (事務局説明)


     2) 名張市貸付奨学金の預貯金口座振替収納事務取扱要領の制定について
       (事務局説明)

    (委員長) はい、ありがとうございます。今、ご説明頂きました奨学金の預貯金口座振替の事務手続きでございますが、この手続きについては、貸し付けをする時点で事務手続きが必要ですか。

    (事務局) いえ、返還が始まる前に、口座振替の申込書を送らせて頂きまして、その時に金融機関を決めて頂くという手続きになります。

    (委員長) その時点で決めるという事ですね。

    (事務局) はい。

    (委員) 例えば、毎月という事で最初申し込んだけれど、後から年払いに変更する事もできるのですか。

    (事務局) できます。毎回、金融機関へこれだけの金額を引き落として頂きたたいと(書類を)送らせて頂きますので、(支払い方法が)変われば、その時点で金融機関へ(書類を)送らせて頂いたら、(その額を)引落しできるという事になります。

    (委員長) はい、ありがとうございました。では、この件につきましては承認させて頂きますのでよろしくお願いを致します。


     3) 平成24年度9月1日現在の児童生徒数および平成25年度児童・生徒数見込みについて
       (事務局説明)

    (委員長) はい、ありがとうございます。今ご説明頂きました中で、ご質問、ご意見がございましたらお願い致します。中学校については、来年度の生徒数は増という事ですね。

    (事務局) 今の時点ではそうです。

    (委員長) 転出入等、私学に行く子どもがなければという事ですね。

    (事務局) そうです。

    (委員長) はい。南中学校の生徒数が増える見込みとなっていますが、春日丘(に転入した方)の子ども達が、中学生になる時期になったということですね。

    (事務局) そうですね。中学校については、10年推計等で見ていくと、平成24年度と25年度を比較すると、若干増えております。それから平成25年度と26年度を比較すると、ほぼ一緒という形になります。

    (委員長) はい、分かりました。ありがとうございます。後いかがでしょうか。よろしいでしょうか。では、よろしくお願いします。


     4) 名張市青少年補導センター要覧の発行について
       (事務局説明)

    (委員長) はい、ありがとうございます。ご意見、ご質問があれば、お願い致します。

    (委員) 有害図書の回収について、前年と比べて数が随分違うようですが、何か理由はあるのですか。例えば、赤目口駅は急に減っていますが。

    (事務局) 赤目口駅は、前年に、一軒のお家からだと思いますが、大量に処分されたとみています。全体的に見ても数は減っていますけれど、無料、無人のリサイクルの場所に流れた可能性がありますので、もう少し注意してみていく必要があると思っています。

    (委員長) はい、ありがとうございました。どうぞ。

    (委員) 9ページの表なのですが、駅の構内というのがありますが、駅周辺については路上に入っているのでしょうか。

    (事務局) (駅周辺は)路上の場合と、公園のところに入るケースもありますが、基本的には路上になります。それから先程(ご説明した)、名張駅の状況ですけれども、先日の補導センター運営協議会の中で、全体としては、ひと頃の心配していたような様子は無くなってきて、いい方向、雰囲気が出来てきているのですが、最近、伊賀市から目立った子どもが入ってきているという情報が出てきていますので、その辺については今後一番注意しておかないといけないというお話もさせていただいています。全体的な情報把握につきましては、名張警察署のほうの情報も、私共の情報も一致していると考えています。

    (委員長) 伊賀市の子どもは有職少年ですか。

    (事務局) (有職少年が)入っているようです。中学生から有職少年。

    (委員長) 他に何かございませんでしょうか。はい、どうぞお願い致します。

    (委員) 6ページの先程ご説明頂きました第5号の青少年相談活動充実評価と、11ページの23年度の相談活動のところ、相談件数が増加傾向にあるということでしたが、もう少しご説明をお願いします。

    (事務局) はい。青少年補導センターに、一般市民の方から電話が掛かってきた事案については、相談という事で考えさせていただいています。それで6ページのところでいきますと、(1)「悩みを持つ児童生徒および保護者に対する相談活動、援助活動の推進」という事業の(23年度の)結果について、11ページのところに具体的な事例を含め列記させて頂いています。一番少ない時には、年間で3件というようなこともあったわけですけれども、23年度においては6件の新規の相談があり、継続分を含めると17件のケースの相談があったということです。

    (委員) 相談のお話が出たのですけれど、今、マスコミとか世間で色々言われているいじめの問題で、今後、保護者のかた、生徒児童、ご本人からいじめの悩みということで、こちらの悩み相談で受けることはできるのでしょうか。

    (事務局) 相談窓口につきましては、色々なところに相談出来る仕組みがありまして、その中の一つとして、(青少年補導センターの)青少年悩み相談という窓口もあるということになるのですが、やはり教育研究所の相談ですとか、それから家庭児童相談室ですとか、子ども相談室への相談のほうが多いですね。補導センターはどうしても、電話したら補導されるのではないかという思いもあって(相談が)少ないのかなとも思っています。

    (委員長) もしそういうご相談があったら受けて頂けるということですね。

    (事務局) そうです。

    (委員長) ありがとうございます。他よろしいでしょうか。はい、ではないようでございますので、本年度もこの形でまた、進めて行って頂けるようによろしくお願いを致します。


     5) 平成24年度名張市民プール利用状況報告について
       (事務局説明)

    (委員長) はい、ありがとうございます。今ご説明を頂きましたが、ご意見ご質問がございましたらお願いを致します。

    (委員) 夏休みのプールというと子どもさんに人気だと思うのですけれど、あそこへ行く交通手段はナッキー号など通っているのでしょうか。やはり子どもだけで行くのは難しいのかなと思われますが。

    (事務局) 現状ではナッキー号は、あそこには走っておりません。主にお越し頂く交通手段としましては、自家用車が主たる交通手段となっております。最寄りのバス停といいますと、夏見の寺田病院前と、市役所ぐらいですので、バス路線は少し遠方になりますので、子どもさんの単独利用というのはやはり難しいところはあります。
     それから自転車でお越しいただくのも一つの交通手段ではあるのですけれども、その辺も今回、指定管理者のほうで観察をしていただいたのですけれども、自転車で来ている子どもも、そんなに多くないようで、自転車置場もいっぱいになる事もないですし。ですので、そういった交通手段というものも、今、申し上げた課題の一つかと思います。
     それともう一つは、ご承知のように駐車場自身が狭いということもあります。(市民プール)単独の駐車場は、30台程でございますし、その下のテニスコートの横も同じような台数でございます。ですので、利用の拡大にあたっては、交通手段の確保が今後の課題かと思います。これは中央公園全体の施設利用に関しても、同じような課題というのはございますので、その辺りは先程おっしゃって頂いたナッキー号だとか、そういうものを利用させていただくというのも一つの対策かなと考えております。

    (委員長) ありがとうございます。他に何かございますか。よろしいでしょうか。家族で利用される方は、車で行かれる方も多いようですが、中高校生となると自分達だけで行く子ども達もいると思いますので、バスの利用等も色々考えて頂いて、来年度には益々利用人数が増えていくように検討して頂ければと思います。


     6)その他
      各所属からの諸事項

      ・乱歩狂言の報告について
       (事務局説明)

      定例教育委員会の日程について


    (委員長)  以上をもちまして、平成24年度第6回定例教育委員会を終了させて頂きます。

    このページに関する問い合わせ先

    教育委員会事務局 教育総務室
    電話番号:0595-63-7849(総務担当)・0595-63-7873(施設・学事担当)
    ファクス番号:0595-63-9848
    メールでお問い合わせ

    このページに関するアンケート

    情報は役に立ちましたか?
    このページは探しやすかったですか?
    このページに対する意見等を聞かせください。