こんにちは赤ちゃん訪問(乳児家庭全戸訪問事業)
更新日:2023年2月2日
【内容】
赤ちゃんを出生されたすべてのご家庭に主任児童委員等が訪問し、市や地域の子育て支援に関する情報提供と予防接種の予診票をお届けします。
訪問日時については、はがき等でご案内します。ご都合の悪い場合は、訪問日を変更させていただきますのでご連絡ください。
注:主任児童委員は、地域の子育て支援者であり、厚生労働大臣より委嘱を受けた者です。
【対象者】
市内在住の生後1ヶ月から3ヶ月までの乳児のいるすべての家庭。
赤ちゃんの体重やママの体調など健康相談が必要な場合は、気軽に健康・子育て支援室まで連絡してください。
保健師による相談や訪問を随時お受けしています。
こんにちは赤ちゃん訪問の面談後、すくすく交付金の申請書をお渡しします。
◎詳しくはホームページ「わくわく・すくすく交付金事業(出産・子育て応援交付金)について」
をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。