保育所等の利用に必要な書類
更新日:2025年2月5日
保護者の就労状況等を確認するため、いずれかの証明書等を提出してください。
※保育が必要であることを証明する書類は保育を必要とする事由により異なります。
※令和6年度に新規申し込みの方は、18歳以上65歳未満の同居者全員分が必要です。
※令和7年度に新規申し込みの方は、児童から見て65歳未満の同居の祖父母、曽祖父の分が必要です。
※保育が必要であることを証明する書類は保育を必要とする事由により異なります。
※令和6年度に新規申し込みの方は、18歳以上65歳未満の同居者全員分が必要です。
※令和7年度に新規申し込みの方は、児童から見て65歳未満の同居の祖父母、曽祖父の分が必要です。
就労証明書をご作成の事業者様は、
就労証明書を作成していただく事業者様へのページをご覧ください。
※証明書等の内容について、事業所等に訪問・電話等で確認させていただく場合があります。証明内容に虚偽があった場合は、保育利用の決定が取り消しになる場合や、保育利用開始後であっても退所していただくことがあります。
※就労証明書等の書類を偽造・変造した場合、犯罪となる可能性があります。
関連ファイル
- 就労証明書(Excel版)(EXCEL:54KB)
- 就労証明書(PDF)(PDF:551KB)
- 【記載要領】就労証明書(PDF:147KB)
- 農業・起業準備タイムスケジュールの申告書(Excel版)(EXCEL:18KB)
- 【記入例】農業・起業準備タイムスケジュールの申告書(PDF:102KB)
- 診断書(Excel版)(EXCEL:16KB)
- 【記入例】診断書(PDF)(PDF:94KB)
- 手帳等写し貼付用紙(Excel版)(EXCEL:18KB)
- 【記入例】手帳等写し貼付用紙(PDF:122KB)
- 看護・介護・内職・就学タイムスケジュールの申告書(Excel版)(EXCEL:20KB)
- 【記入例】看護・介護・内職・就学タイムスケジュールの申告書(PDF:106KB)
- 就労確約書(求職活動中・起業準備中・派遣先未定の方等) (Excel版)(EXCEL:13KB)
- マイナンバー提出用紙(Excel版)(EXCEL:1MB)
- 【記入例】マイナンバー提出用紙(PDF:338KB)
- 家庭状況届書(Excel版)(EXCEL:21KB)
- 【記入例】家庭状況届書(PDF:138KB)
- 【記入例】保育料(副食費)口座振替・自動払込 利用申込書(PDF:303KB)
- 育児休業取得証明書(在園児用)(WORD:20KB)
- 【記入例】申請書A(新1号用)(PDF:465KB)
- 【記入例】申請書B(新2・3号用)(PDF:681KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。