メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
名張市

トップページ > 5-2号についてのアンケート結果

5-2号についてのアンケート結果

更新日:2019年6月4日

今号は、54人の「広報なばりメールサポーター」からアンケートが寄せられました。
ご協力ありがとうございました。
 

特集 「巧妙になる詐欺の手口」について

特殊詐欺の手口は年々巧妙になってきています。今号では、特殊詐欺から皆さんを守るため、市内で発生した被害を元にその対処方法について考えます。

  

特集の内容は理解できましたか?

  • よく分かった…33人
  • だいたい分かった…20人
  • 少し分かりにくかった…0人
  • よく分からなかった…1人

興味が持てましたか?

  • 興味が持てた…52人
  • 興味が持てなかった…2人

分かりにくい記事はありましたか?(主な物を抜粋)

なし


ご意見・ご感想(主なものを抜粋)

特集 巧妙になる詐欺の手口

  • 今はいろいろな詐欺があるので、日々気を付けなければいけないと改めて思いました。

  • 15年程前に詐欺の電話がかかってきました。明らかに嘘だと分かる内容でしたので、だまされませんでした。近年は巧妙な手口になっていて、だまされないか不安です。

  • 詐欺被害は高齢者だけの問題ではないので、自分自身も気をつけようと思いました。詐欺を防ぐには誰かに相談することが一番の防止策ですが、今回のように相談先の電話番号が書いてあるのは非常にいいことだと思います。

  • 記事を読むとなぜにだまされるのか?と思ってしまいますが、いざ自分にかかってくると容易にだまさてしまうのでしょうか?高齢者の仲間入りをします。私も気を付けます。

  • 特殊詐欺は、大きな社会問題です。防止のために、電話に取り付ける撃退装置を提供している市町村もあるようです。名張市として多角的に防止対策を検討すべきです。

  • 巧妙な詐欺に遭わないように家庭でも話し合って気を付けていきたいと思いました。

  • 色んな手口が増え巧妙になっているので、あらかじめ知識として知っておかないと、年齢に関係なく被害にあう可能性が高いと思いました。

  • 高齢者を狙う特殊詐欺の記事は、随時取り上げた方が良いと思います。それこそ「忘れた頃にやってくる」ので、注意喚起の意味でも、特集記事としてでなくてもいいので、随時掲載した方がいいと思います。

  • 詐欺に関しては相手を信じこませるテクニックなので一般論だけでなくより具体的に分かりやすいように、またはシュミレーションをするなどもう一歩進めてほしい

  • 1面の特集記事は、何度も繰り返して掲載していただきたい。事件を減らすには、警告情報を合点して受け取らなければなりません。【知らない番号からの電話は取らない】との担当者談がありますが、もっと大きく、太字で記述いただく方が理解しやすいです。

  • 自分は騙されないと思っている人が、詐欺にあってしまうくらい巧妙な手口を使ってくることを理解した。名張でも詐欺被害がおこっていることに驚きました。

  • 特殊詐欺は高齢の親など身近な存在が被害にあう可能性があるだけに気になる話題です。未然に防くために、自己防衛だけでなくまわりの人がちょっと様子が変だなと感じたらどう声をかけたらいいかなど情報があるといいなと思います。

  • 自分は大丈夫と思う根拠のない自信が一番危険だと思う。

  • こんなに気をつけていても減らない詐欺被害。名張でも発生しているとの事。70歳近い実家の父母にも気を付けるよう連絡したいと思いました。

  • 次から次へと新しい詐欺が増えているので、気を付けたい。

  • 特集の「巧妙になる詐欺の手口」については、市役所にも自由に持ち帰れる資料が多数あります。その資料を一まとめにしてお年寄りでも学習できるe-ラーニングのようなものを作成されたらどうでしょうか。理解も進むかと思います。

  • 特殊詐欺の特集ですが、実際に市内で発生した事例が掲載されていたので、身近な問題として実感することができました。

  • 自分は大丈夫と思うのではなく常に詐欺など敏感に気づけるよう普段から心がけようと思いました。

  • 知り合いに、不審な電話がかかったことがあって、不審に思い普段から家族と話をあわせていたので、被害に遭うことがなかったそうです。身近にそういった例があるので、普段から我が家も他人事ではなく、気を付けるようにしています。

  • 私の家庭では書かれていたように、知らない電話番号は取らないようにしています。

  • 特集はとても分かりやすかった。また、市民相談室は敷居の高い気がするが、何かあった時にその様な事は言ってられないので、これを機に利用したい。また、18歳成人の制度改正に伴い、若い方の被害も増えてくると思うので、出前講座を学校教育に利用出来るのでは、と考える。

  • 詐欺が家に来るということが、怖いと思いました。お金だけで済んでいる今はまだマシに思いました。書かれていたように身に覚えのない契約はその場で対応しないで、市民相談室に連絡します!

  • 詐欺の被害は、他人だけではなく我が身に何時あっても不思議で無い時代です!!巧みな手法に騙せれる者が増えると思います。是非、身近な人に常に相談したいものです!

  • 詐欺の被害事例があってわかりやすかった。市内で発生したとあるので、具体的な地域名(桔梗が丘で、つつじヶ丘で等)を入れるとより身近に感じて気をつけるかと思った。

  • 裁判所装って送ってくるハガキなどTVなどでこういうハガキです、等、紹介しているし、市役所や裁判所がこういうハガキを送る事は無いです、って宣言したり注意促しているのだから郵便局の時点で破棄したらどうですか。こういうハガキは無視して絶対に連絡しないでくださいっていってるハガキをどうして仕分けして自宅ポストにそれを投函するんだろうって思います。明らかに詐欺のハガキなのだから郵便局の時点で破棄してはどうでしょうか。

  • これを機に家庭で詐欺にあわないために合い言葉を決めました。

  • 特殊詐欺の被害が昨年も名張で発生していたことにびっくりです。事例2つがいわゆる普通のオレオレ詐欺とはパターンが違うので参考になりました。

  • 市内でもこんなに詐欺が発生していることを知り、祖父母と同居している私にとっても身近な問題だと思いました。手口が巧妙になってきているので、祖父母のみならず他の家族や私自身も気を付けなければならないと思います。この記事を見てすぐに家族と話し合いました。やはりちょっとでもおかしいと思う電話には、うちの場合は他の家族と相談すること、一人で対応してしまわないように、と話し合いました。

その他の意見

  • 職員採用なのですが、年齢制限がついていることに違和感を感じます。

  • 今年もクリーン大作戦に参加したいと思います。

  • クリーン大作戦はボランティア活動なのでしょうか?実行委員会の環境対策室の市職員もこの日は無賃なのでしょうか。

  • 健康 子育て関連の記事が多くもうすぐ高齢者になる私にとっても支援室の存在少し安心しました。全ての市民が健やかで安心して暮らせる 色々な政策を これからも みんなで考えていかなければと 思いました。

  • 小児救急医療センターの案内ですが、とてもありがたいです。

  •  

編集後記<担当者からヒトコト…>

詐欺の手口は年々、複雑・巧妙化しています。広報なばりでも特殊詐欺について度々取り上げていますが、毎年被害が出ています。
4月にも市内で56万円をだまし取られる被害が発生したばかりです。
不審な電話がかかってきたり、手紙が届いたりした時には、迷わず家族や市・警察に相談してください。

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

広報シティプロモーション推進室
電話番号:0595-63-7402(広報担当)
ファクス番号:0595-61-0815
メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

広報なばり5-2号についてのアンケート結果を公開しています