名張市の防災備蓄状況
更新日:2025年1月28日
名張市の備蓄状況について公表します。
名張市防災備蓄状況(令和7年1月時点)
その他、各市指定避難所には、パーティション・毛布・発電機等備蓄しています。
また、食料や飲料水をはじめとする物資の備蓄は、家庭でできる防災対策です。水は1日3リットル、食料は家族の状況を踏まえつつ、アレルギー対応食品や乳幼児用・高齢者用食料もそろえましょう。こういった備蓄品は、最低でも3日分、できれば7日分備えましょう。
名張市防災備蓄状況(令和7年1月時点)
備蓄品名 | 数量 | 単位 |
食料 | 13,940 | 食 |
飲料水 | 1.88 | KL |
アレルギー対応粉ミルク(14.5g/袋) | 108 | 袋 |
液体ミルク(乳児用)(200ml/本) | 96 | 本 |
プライバシーテント | 800 | 基 |
段ボール製簡易トイレ | 300 | 基 |
携帯トイレ | 11,200 | 回 |
段ボールベッド | 150 | 基 |
簡易アルミベッド | 100 | 基 |
また、食料や飲料水をはじめとする物資の備蓄は、家庭でできる防災対策です。水は1日3リットル、食料は家族の状況を踏まえつつ、アレルギー対応食品や乳幼児用・高齢者用食料もそろえましょう。こういった備蓄品は、最低でも3日分、できれば7日分備えましょう。