メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
名張市

トップページ > くらしの情報 > 防災・防犯・消防・行方不明 > 防災 > その他防災 > 名張市防災センターのご案内 > 「防災体験学習コーナー」ではこんなことができます!

「防災体験学習コーナー」ではこんなことができます!

更新日:2024年2月9日

防災体験学習コーナーについて

日頃から、防災という言葉は耳にすると思いますが、皆さんは、自分や家族、まちを守るための準備をしていますか?もし今日、大地震が起こったら?明日、火災に巻き込まれたら?大型台風が接近したら?知識や準備がないままで災害に巻き込まれたら、冷静に行動できる人は少ないです。
“いざ”という時、日頃の準備が生死を分ける場合もあるのです。
この防災体験学習コーナーでは、災害が起こったときに役立つ知識を体験しながら学べます。「家の中」と「まちの中」、身近な場所で起こりうる状況を再現していますので、災害が起こった時のことを想像しながら、正しい知識を身につけてください。

 

  • 「家の中」ゾーン(イメージ図)のイラスト

    「家の中」ゾーン(イメージ図)

  • 「まちの中」ゾーン(イメージ図)のイラスト

    「まちの中」ゾーン(イメージ図)

 

防災マップとハザードマップ(体験・学習コーナー入り口)

防災マップ(壁面)

防災体験学習コーナー入り口の壁面に、名張市の避難所の場所などを示した大きな「防災マップ」があり、閲覧することができます。

ハザードマップ(端末)

タッチパネル形式で、名張市の水害・地震・土砂災害の情報を学習することができます。

  • 防災マップとハザードマップの写真

    防災マップとハザードマップ

 

「家の中」ゾーン

このコーナーでは、自分の命は自分で守る「自助」として主に次の内容の体験ができます。

地震発生!まずはわが身の安全を守ろう!(右・イラスト1)
 音響とボディソニックソファ、照明などによる地震の擬似体験をします。

地震後の二次災害を防止しよう!(右・イラスト2)
 地震後の二次災害を防ぐための10個のチェックポイントを探します。

コンロから火災発生、すばやく火の始末!(右・イラスト3)
 天ぷら油火災による擬似消火体験をします。

すぐに知らせよう!119番通報!(右・イラスト4)
 自宅電話による119番通報の擬似体験をします。

家庭内の防災グッズを探そう!(右・イラスト5)
 室内の10個の防災グッズを探します。

 

  • 地震体験(イメージ図)

    イラスト1・地震体験(イメージ図)

  • 二次災害防止(イメージ図)

    イラスト2・二次災害防止(イメージ図)

  • 消火体験(イメージ図)

    イラスト3・消火体験(イメージ図)

 

  • 119番通報体験(イメージ図)

    イラスト4・119番通報体験(イメージ図)

  • 防災グッズ(イメージ図)

    イラスト5・防災グッズ(イメージ図)

 

「まちの中」ゾーン

このコーナーでは、自分たちのまちは、自分たちで守る「共助」として主に次の内容の体験ができます。

  • 地震直後のまちで負傷者を発見!(右・イラスト1)
    地震直後のまちを模した空間で、地震音がなり、スポットライトが体験の個所を示します。
  • すぐに知らせよう!119番通報(右・イラスト2)
    携帯電話による119番通報の擬似体験【火災編・救急編】をします。
  • 協力して手当てをしよう!応急救護(右・イラスト1)
    4人の負傷者(車にひかれて意識が無い、ガラスが腕にささり出血、背中をやけど、腕を骨折)に対しての応急救護体験をします。
  • 協力して火を消そう!初期消火(右・イラスト3)
    ごみ置き場での火災に対する初期消火の擬似体験をします。
  • 地震直後のまち、気をつけて避難!(右・イラスト4)
    崩壊する部分を立体で表現したセットで、危険なポイントを体験・確認します。
  • 安否確認に利用!災害用伝言ダイヤル171(右・イラスト2)
     携帯電話による災害用伝言ダイヤル171の擬似体験をします。

注:防災体験学習コーナーのご利用方法について詳しくは、下記関連リンクからご覧いただけます。

 

  • 負傷者(イメージ図)

    イラスト1・負傷者(イメージ図)

  • 119番通報(イメージ図)

    イラスト2・119番通報(イメージ図)

  • 初期消火(イメージ図)

    イラスト3・初期消火(イメージ図)

 

  • 地震直後のまち(イメージ図)

    イラスト4・地震直後のまち(イメージ図)

 

このページに関する問い合わせ先

なばりの未来創造部 危機管理室
電話番号:0595-63-7271
ファクス番号:0595-61-0815
メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

防災体験学習コーナーの考え方や体験内容がご覧いただけます。