「令和3年度障害者アグリ就労推進研修会」を開催します(参加者募集)
更新日:2021年11月4日
日時 | 令和3年12月21日(火曜日)13:30~17:00 |
---|---|
場所 | 名張産業振興センター アスピア(名張市南町822番地) |
内容 | 【地域社会と連携した名張の農福連携】 ~居場所・日中活動の「みはた農園」から自立に向けて~ (1)基調講演 「農福連携を通した地域の再生 ~量(人口・生産物)より質(持続可能)な地域 再生にむけて~ 」 講師:榊原 典俊さん(社会福祉法人 青葉仁会 理事長) (2)事例報告 「企業の農業参入と障がい者等活躍の現場 ~地銀系農場の事例を中心として~」 講師:笠井 博政さん(OKB農林研究所 所長) (3)質疑応答 |
対象 | 名張市及び近隣の農業関係者、障害者福祉関係者、教育関係者、企業関係者、市民の皆さん |
定員 | 50名(定員になり次第締め切らせていただきます。) |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 申込用紙に必要事項(住所、氏名、連絡先)を記入し、令和3年12月7日(火曜日)までに名張市障害者人材センターへお申し込みください。 ※郵送、電話、ファクス、電子メールでも申込可 ※申込用紙は当ページ他、名張市障害者人材センター、農林資源室(市役所4階)、障害福祉室(市役所1階)にもあります。 |
問い合わせ先 | 名張市障害者人材センター 〒518-0492 名張市鴻之台1番町1番地 障害福祉室 4番窓口 電話:0595-63-7591 ファクス番号:0595-63-4629 メールアドレス shogai@city.nabari.mie.jp ※新型コロナウイルス感染拡大防止の為、今後の状況により研修会を中止する場合がありますのでご了承ください。 |
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。