投票支援カードとコミュニケーションボードについて
更新日:2024年10月16日
投票支援カード
投票支援カードとは?
投票支援カードは、名張市内の投票所や期日前投票所で、代理投票(心身の故障、その他の事由により、自ら候補者の氏名を記載することができない場合)や、その他の支援が必要な方が、係員に口頭で伝えていただくことが難しい場合などにご使用いただくためのものです。使用方法
- このページ下部の「関連ファイル」から用紙をダウンロードし、印刷してください。ご希望の方には郵送しますので、選挙管理委員会事務局までご連絡ください。
- 投票所に向かう前に、必要な事項をあらかじめ印字するか、ほかの必要な支援を書いてください。
- 投票所についたら、係員にこのカードを渡してください。
注意
- 希望される支援の内容によっては、対応が難しいこともありますので、あらかじめご了承ください。
- 印刷が難しい場合は、代理投票希望の有無やその他の支援が必要な事柄などを紙に記入してお持ちください。
コミュニケーションボード
コミュニケーションボードとは?
よくある問合せ等をイラストと簡単な文で記載したものです。対応してほしい内容の絵や文字を指差すことで、自分の意思を伝えることができます。投票所の受付に用意していますので、ご利用ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。