小児の救急について
更新日:2025年2月26日
まず、『かかりつけ医』に相談を
『かかりつけ医』が不在のときや診療時間外のときは「名張市立病院 小児救急医療センター」をご利用ください。
24時間365日の小児救急医療を行っております。
ただし、けがおよび交通事故などの外科系疾患は除きます。
『みえ子ども医療ダイヤル』をご利用ください
子どもの急な病気や事故、薬に関する心配について、医療関係の専門相談員が電話相談に応じます。
- 受付時間
月曜~土曜 19:00から翌朝8:00 日曜・祝日・年末年始(12月31日から1月3日まで)8:00から翌朝8:00【24時間】 - 電話番号
【 #8000 】
ダイヤル式、IP電話など上記番号が使えない場合は【 電話番号:059-232-9955 】
注:電話相談のみで、診察や指示などの医療行為は行いません。
つながらない場合は、少し時間をおいておかけ直しください。
『子どもの救急対応マニュアル』をご活用ください
子どもの様子がおかしい・・・急いで受診した方がいい?家庭で出来る処置は?
いざという時に慌てないように、このマニュアルを活用しましょう。
注:マニュアルは下の関連リンクからダウンロードできます。
関連リンク
- 子どもの救急対応マニュアル(外部サイトにリンクします)
- ONLINE こどもの救急(生後1か月~6歳)(外部サイトにリンクします)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。