名張市下水道マスタープラン
更新日:2024年7月30日
名張市下水道マスタープラン~美しい自然に包まれ快適に暮らせるまち~(名張市下水道整備マスタープラン《改訂二版》)
名張市は、1993年(平成5年)に「名張市下水道整備マスタープラン(以下、「マスタープラン」という。)」を策定し、その後従来のマスタープランでは想定していなかった近年の人口減少傾向、厳しい財政状況、その後の土地利用の状況を踏まえ、2007年(平成19年)に一度改定を行い、合理的な手法の選択と計画的な整備を進め、市民の快適な生活環境の創造と公共用水域の水質保全に取り組んできました。下水道整備の根幹である公共下水道事業、農業集落排水事業が成熟していくなか、近年の人口減少傾向など下水道事業を取り巻く経営環境は、今まで以上に厳しいものになると予想されます。
このような状況の中、既存ストックの有効利用、施設の統廃合、集約化、広域化等による事業の効率化等を踏まえ、安定した市民サービスの維持とより効果的・安定的な経営の推進に対する取組が重要になってきます。この事から、基本的な方針や施策の方向性を改訂しました。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。