水道料金・下水道使用料のインボイス制度への対応について
更新日:2024年2月7日
令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式として、適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されます。
適格請求書(インボイス)の発行について
令和5年9月検針分より、名張市上下水道部からの「ご使用水量・料金等のお知らせ」(検針票)を適格請求書(インボイス)として取り扱い、登録番号、適用税率及び消費税額等を記載いたします。課税事業者様におかれましては、「ご使用水量・料金等のお知らせ」(検針票)をインボイスとして大切に保存していただきますようお願いいたします。

適格返還請求書(返還インボイス)の発行について
漏水等の料金減免により、請求額が変更になる場合は、「ご使用水量・料金等のお知らせ」(検針票)とは別に「上下水道料金等変更決定通知書」を適格返還請求書(返還インボイス)として交付いたします。課税事業者様におかれましては、「上下水道料金等変更決定通知書」を返還インボイスとして大切に保存していただきますようお願いいたします。
集合住宅等の取扱いについて
(名張市が各入居者様各戸の水道メーターを検針している場合)名張市が発行した検針票をインボイスとしてお取り扱いください。
(名張市が集合住宅全体の1個の水道メーターを検針している場合)
名張市はオーナー様に対してインボイスを発行します。入居者様各戸の水道メーターは検針していないため、入居者様へはインボイスを発行できません。
井戸水を使用されている方の下水道使用料等
井戸水をご使用されており、検針票が発行されない方で下水道使用料のインボイスを必要とされる方は問合せ先までお申し出ください。適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号
名張市水道事業 T1800020000146
名張市下水道事業 T2800020000145
※名張市では、媒介者交付特例を適用し、「ご使用水量・料金等のお知らせ」(検針票)には水道事業の登録番号のみを記載します。
【問い合わせ先】
(名張市上下水道部からのインボイスの交付について)
名張市上下水道部お客様センター
電話番号 0595-63-4111
(平日8時30分~17時15分)
(名張市上下水道部へ提出していただくインボイスについて)
名張市上下水道部経営総務室
電話番号 0595-63-4114