交通死亡事故多発警報発令中(9/2~)
更新日:2025年9月9日
三重県内の令和7年交通事故死者が9月1日時点で38人(前年対比プラス10人)となったことから、9月2日より「交通死亡事故多発警報」が発令されています。
名張署管内では、令和7年は交通死亡事故は発生していませんが、令和6年に3件の交通死亡事故が発生してます。
引き続き、交通事故死ゼロを目指し、市民一丸となって安心安全で交通事故のない社会の実現を目指しましょう。
名張署管内では、令和7年は交通死亡事故は発生していませんが、令和6年に3件の交通死亡事故が発生してます。
引き続き、交通事故死ゼロを目指し、市民一丸となって安心安全で交通事故のない社会の実現を目指しましょう。
推進重点
○ 高齢者の交通事故防止
○ 交通弱者(歩行者、自転車乗用中)の交通事故防止
ドライバーの皆さんへ
○横断歩道は歩行者優先
○高齢者を見かけたら思いやりのある運転をしましょう
○全ての座席でシートベルトの着用を徹底しましょう
○交差点では安全確認を徹底しましょう
○飲酒運転は絶対に禁止
○スピードを控えめにして、安全な速度で走りましょう
○ながら運転の禁止、前をよく見て運転しましょう
歩行者・自転車利用中の皆さんへ
○道路を横断するときは横断歩道を渡りましょう
○横断歩道を渡る前に左右の安全確認をしましょう
○夕暮れ時や夜間に外出する際は反射材を着用しましょう
○自転車も飲酒運転は絶対に禁止です 交通ルールを守って安全運転をしましょう
○自転車に乗る際は、ヘルメットを着用し、自分の身を守りましょう
9月21日(日曜日)から30日(火曜日)までの間、秋の全国交通安全運動が実施されます。
市民の皆さん、交通安全へのご協力をお願いします。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。