メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
名張市

保証料補給制度のご案内

更新日:2023年4月24日

保証料補給制度について

名張市では、小規模事業者の経営の合理化と事業の振興を支援することを目的に、特定の融資制度に基づき融資を受けられた方に対して、三重県信用保証協会へ支払われた保証料の一部または全額を補給補助する制度があります。(借換えは対象外)
下記内容をご確認のうえ、申請に必要な書類を添えて商工経済室(市役所4階9番窓口)へ申請してください。
申請されませんと補助金は交付されませんのでご注意ください。

なお、この保証料補助につきましては、保証料の支払い分に対しての補助ですので、繰上げ返済等を行い保証料の返戻があった際には、商工経済室に連絡するとともに、返戻を受けた額のうち、補助金交付を受けた部分については、市役所に返還をしていただきます。

補助対象者  

・「小規模事業資金融資制度」に基づき融資を受け、市内に主たる事業所または営業所を有し、市内で一年以上同事業を営み、かつ市税を完納している方。

・「創業・再挑戦アシスト資金制度」に基づき融資を受け、市内に主たる事業所または営業所を有し、または設置しようとする方で、かつ市税を完納している方。

補助金額

三重県信用保証協会へ支払われた保証料の一部または全額。
補助上限額は68,750円(同一年度において、上限に達するまで可)
※予算で定める範囲内において交付 

申請期間

保証料納入日から、原則3ヶ月以内に申請してください。

必要書類等

1.補助金等交付申請書(第1号様式)および
        補助金等交付請求書(第11号様式)(下記関連ファイルよりダウンロードしてください。)

2.三重県信用保証協会発行の信用保証書の写し(借入窓口の金融機関に確認してください。)

3.三重県小規模事業資金信用保証料受入証明書または三重県創業・再挑戦アシスト資金保証料受入証明書(借入窓口の金融機関で発行しています。)

4.市税完納証明書(市役所1階の課税室で取得してください。)
  注:個人事業者の場合は代表者(個人)の証明書1通
    法人事業者の場合は会社(法人)と代表者(個人)の証明書各1通

5.事業所の実在が確認できる資料(例:確定申告書の写し・開業届の写し等)

※ご来庁の際には、印鑑(個人事業者、法人事業者ともに代表者印)と振込希望口座のわかるものをご持参ください。
          

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

産業部 商工経済室
電話番号:0595-63-7824
ファクス番号:0595-64-0644
メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。