農業委員及び農地利用最適化推進委員の次期候補者の募集について
更新日:2023年2月2日
「農業委員候補者」及び「農地利用最適化推進委員候補者」を募集します。
詳しくは下記表内の募集要項をご覧ください。
【申込書受付期間】
○令和5年3月1日(水曜日)~3月31日(金曜日)午後5時15分までに持参または郵送(3月31日必着)
○応募に当たっては、申込書または推薦書に住民票を添えてご提出ください。
詳しくは下記表内の募集要項をご覧ください。
【申込書受付期間】
○令和5年3月1日(水曜日)~3月31日(金曜日)午後5時15分までに持参または郵送(3月31日必着)
○応募に当たっては、申込書または推薦書に住民票を添えてご提出ください。
農業委員 | 農地利用最適化推進委員 | |
推薦・応募(立候補)の資格 | 農業に関する知識を有し、農業委員会の職務を 適切に行うことのできる人で、原則名張市内に 住所を有し、現に居住している人 |
農地などの利用の最適化の推進に熱意と知識を 有する人で、原則名張市内に住所を有し、現に 居住している人 |
なお、次のいずれかに該当する場合は委員となることができません。 1.破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者 2.禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 3.名張市暴力団排除条例第2条第2項に規定する暴力団員 4.名張市暴力団排除条例第8条に規定する暴力団又は暴力団と密接な関係を有する者 |
||
定数 | 14人 | 12人 |
任期 | 令和5年7月20日から令和8年7月19日まで | 委嘱日から令和8年7月19日まで |
報酬 | 委員会の委員等の報酬及び費用弁償に関する条例に基づき支給 | |
推薦と募集(立候補)の期間 | 令和5年3月1日(水曜日)~3月31日(金曜日)まで | |
応募方法 | 市役所4階農業委員会窓口に備え付けの推薦用紙または応募用紙に住民票を添えて、必要事項を記入の上、 郵送または直接申込先窓口へ提出。 ※郵送の場合は、期日必着とします。 ※持参の場合は、上記受付期間中の平日 (月曜日から金曜日で祝祭日を除く日の午前8時30分から午後5時15分まで) ※提出された推薦書及び応募用紙は返却しません。 |
|
(申込先窓口及び郵送の場合の宛先) 名張市鴻之台1番町1番地 名張市役所 農林資源室 宛 |
(申込先窓口及び郵送の場合の宛先) 名張市鴻之台1番町1番地 名張市農業委員会事務局 宛 |
|
情報の公開 | 農業委員会等に関する法律第9条第2項の規定により、候補者の情報は、募集期間の中間(3月中旬)と 期間の終了後(4月上旬)に氏名、職業、年齢及び性別を公表します。 |
|
候補者の選考 | 提出された書類により、選考委員会において候補者の選考を行います。 なお、必要に応じて面接を実施する場合があります。 |
|
募集要項 | 農業委員募集要項 | 推進委員募集要項 |
応募申込書 | 応募申込書(word) 応募申込書(PDF) |
応募申込書(word) 応募申込書(PDF) |
個人推薦書 | 個人推薦書(word) 個人推薦書(PDF) |
個人推薦書(word) 個人推薦書(PDF) |
団体推薦書 | 団体推薦書(word) 団体推薦書(PDF) |
団体推薦書(word) 団体推薦書(PDF) |
(記入例)団体推薦申込書 | (記入例)団体推薦申込書 | (記入例)団体推薦申込書 |
問合せ及び申し込み先 | 名張市鴻之台1番町1番地 名張市 産業部 農林資源室 ☎0595-63-7625 |
名張市鴻之台1番町1番地 名張市農業委員会事務局 ☎0595-63-7665 |