「かがやき」の建物内部をご紹介します
更新日:2023年5月6日
吹き抜けホール
玄関を入ったところが吹き抜けホールです。
ホール内でくつろいだり、情報を交換することができます。
子育てに関する関係資料を置いています。
また、掲示板には子育てサークル等の案内や情報も掲載しています。
遊戯室と集会室(多目的ホール)
遊戯室と集会室(多目的ホール)はあそびの広場として開放しています
他の子どもたちと一緒に遊ぶことによって子どもたちがあそびを学んだり、保護者同士の交流も生まれます。
年齢の発達に応じた玩具やあそびのコーナーがあり、自由に利用できます。
ベビーベットを置いていますので、上のお子さんと遊びながら赤ちゃんも見ることができます。
遊戯室、集会室(全体の様子)
-
赤ちゃんコーナー
-
-
机上遊びコーナー
-
ままごと遊びコーナー
- 人形遊び・ボールプールコーナー
談話室
談話室では「安心育児・おっぱい教室」「ぐりとぐらの集い」等や、身体計測などを行います。 その他の時間の利用については窓口でお問い合わせください。
授乳室と調乳室
授乳やおむつ交換に利用できます。
授乳室のすぐ近くには調乳室があり、ミルクを作るためのお湯も用意しています。
授乳室
図書コーナー
親子でゆっくりと絵本や児童図書を読むことができます。 読み終わった本は元の場所に戻してくださいね。
図書コーナー
トイレ
小さいこどもでも座りやすい子ども用の洋式便座を設置しています。
多目的トイレは障害を持った方だけでなく、小さいお子さんと一緒に使えるようベビーチェアーも設置していますよ。
児童遊園
かがやきに隣接した児童遊園には、キリンの形の滑り台や低年齢向きの複合遊具が設置されています。 かがやきの開館中はもちろん、かがやきの開館時間以外や休館日でもご利用いただけます。
注:開館時間外や休館時には第二駐車場から公園へ入ることができます。
児童遊園