男女共同参画週間(6月23日から29日まで)について
更新日:2023年5月17日
あなたが幸せだと思うことは何ですか?
自分の能力や個性を存分に発揮して、”自分らしく”生きていますか?
「女だから」「男だから」という理由で、幸せや”自分らしさ”を邪魔されていませんか?
名張市では、性別にかかわりなく市民一人ひとりが自分らしく幸せに暮らせる社会、「男女共同参画社会」の実現に向けて取り組んでいます。
そもそも、男女共同参画とは?
性別に関わらず意欲に応じて、あらゆる分野で活躍できる社会を男女共同参画社会といいます。その社会がもたらすメリットとしては、主に下記の点が挙げられます。職場に活気
・多様な人材が活躍することによって、経済活動の創造性が増し、生産性が向上。・働きやすい職場環境が確保され、個人が能力を最大限に発揮。
家庭生活の充実
・家族のパートナーシップの強化。・男性の家庭への参画も進み、男女が共に子育てや教育に参加。
地域力の向上
・地域コミュニティの強化。・地域の活性化、暮らし改善、子どもたちがのびやかに育つ環境が実現。
一人ひとりの豊かな生活に繋がります!
「女だからこう」「男だからこう」という考え方(ジェンダー)と、私たちの個性や能力は違います。それぞれの個性や能力が、「女らしさ」「男らしさ」のイメージと違っているからという理由で、思うように生きられないということがあれば、それはおかしなことです。その環境を変えていくために、「男女共同参画社会」の理念が生まれました。
男女共同参画週間
国では、6月23日から6月29日までを「男女共同参画週間」と定め、様々な事業を展開しています。また、名張市では、平成16年6月22日に「男女共同参画都市宣言」が議決されたことに因み、毎月22日を「男女共同参画について考える日」としています。
これらに合わせて、市民の皆さまの男女共同参画意識向上を目指し、名張市でも啓発事業等を行っています。
令和5年度は下記のとおり実施します。
男女共同参画パネル展
≪期間≫・やなせ宿中蔵
5月23日(火曜日)~6月1日(木曜日)午前中まで
・市役所1階市民ロビー(証明コーナー前)
6月15日(木曜日)~6月29日(木曜日)まで
≪内容≫
男女共同参画社会を形成するために大事なことは、性別にかかわらず、喜びや責任を分かち合える、心地よい関係を築くことです。まずは身近なところでの男女共同参画について知ってもらい、実践してもらうために、家庭での分かち合いについての内容が書かれています。家事は女の人の仕事といった、性別で役割を決めるのではなく、その役割をみんなで分かち合うことで「男女共同参画社会」への一歩となります。まずは家族での分かち合いを始めるためのヒントがパネルには隠されていますので、市役所へお越しの際はぜひお立ち寄りください。
やなせ宿
市役所
街頭啓発
実施日:6月23日(金曜日) 17時30分~ 1時間程度
実施場所:市内大型店舗及び駅 計8か所
市民の皆様に「男女共同参画」について考えていただくため、市民活動団体の皆様にご協力いただき、啓発物品を配布します。