男女共同参画の視点に立った防災ハンドブック
更新日:2022年3月28日
男女共同参画の視点に立った防災ハンドブック

規格
A5判・カラー・20ページ
○コンパクトで気軽に手に取りやすく持ち運びやすいサイズとしています。
※公益財団法人三重県文化振興事業団「令和3年度男女共同参画の視点で進めるまちづくり支援事業助成金」を活用
内容
「災害に備えて」「多様なニーズの把握」「災害と男女共同参画」「一人ひとりの防災対策」「避難所運営のポイント」をテーマに、起こり得る問題、配慮が必要なこと、参考情報等を分かりやすくまとめました。災害時の避難所運営や被災者支援について、自助、共助、公助の役割分担の中で、防災における男女共同参画の意識啓発を図る内容となっています。活用方法
5,000部を印刷・製本し、市役所や市民センターなど公共施設に設置しています。また、男女共同参画に係る講座やフォーラム、不特定多数が集まるイベント、さらには、市の保健部局主催の母子手帳発行教室や父親教室、地域主催の男の料理教室などで配布し、効果的な意識啓発を促します。
必要な方がおられましたら、人権・男女共同参画推進室までお問い合わせください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。