「名張市公式LINE」で使用可能な「ごみ」に関する機能について
更新日:2025年2月7日
「名張市公式LINE」の「ごみ」機能でできること
▶ごみの分別方法をチャットボットで簡単に検索
▶ごみ収集カレンダーの確認
▶ごみや資源の出し方を確認(ガイドブック電子版)
▶ごみ収集日の通知設定
「ごみ」機能の操作方法について
まずは、「メインメニュー」→「ごみ」をタップ

ごみの分別方法をチャットボットで簡単に検索
1.「ごみの分別(自動応答)」をタップ

2.「キーボード」のアイコンをタップ

3.検索したいごみの名称を入力し送信 (例)「かばん」

このようにごみの分別方法を簡単に検索することができます。
※キーワードによっては反応しないものがございます。その際は、環境対策室(0595-63-7496)までお問い合わせください。
ごみ収集カレンダーの確認(ごみ収集日程表電子版)
1.「収集カレンダー」をタップ

2.市ホームページ「ごみの収集日程」のページに飛びます。ページ下部の関連ファイル「ごみ収集日程表」からご確認ください。

ごみや資源の出し方を確認(ガイドブック電子版)
1.「ごみの分け方・出し方」をタップ

2.「メニューを開く/閉じる▲」をタップ

3.調べたいごみの種類をタップ (例)燃やすごみ

市ホームページ「燃やすごみ」の出し方に飛びます。
ごみ収集日の通知設定
1.「ごみの受信設定」をタップ

2.必要な「ごみ出し通知日」及び「通知項目」を選択 → 「送信」をタップ


ごみ出し通知設定が完了し、次回から設定した収集日をLINEでお知らせします。
※ごみ出し通知の設定を変更したい時は、「受信設定」 → 「ごみの通知」をタップ から変更できます。

