メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
名張市

トップページ > くらしの情報 > 環境・ペット・蜂等 > 環境に関する計画等 > 第三次なばり快適環境プラン > 名張市快適環境審議会委員の募集について(任期:令和7年6月~)

名張市快適環境審議会委員の募集について(任期:令和7年6月~)

更新日:2025年2月27日


 身近な生活環境・自然環境の保全から地球規模の環境問題まで、環境の課題は多種多様なものとなっています。また、資源やエネルギーを大量に消費する今日の社会のあり方を見つめなおし、環境負荷の少ない持続可能な社会づくりが課題となっています。
 このような中、名張市における快適環境の保全・創造に向けて、市民の皆さんと共に考え、名張市快適環境審議会のより公正な運営の確保及び透明性の向上、並びに市政への市民参画を進めるため、名張市自治基本条例第30条に基づき、市民公募委員を募集します。


募集人員

 1人
 

応募条件

  令和7年6月1日の時点で次の条件を満たす方
(1)市民在住、在勤、在学の18歳以上の市民であること
(2)平日に開催する会議に参加できること(8回程度/2年)
(3)本市の職員又は市議会の委員でないこと

任期

  委嘱の日(6月1日)から2年

応募方法

 名張市快適環境審議会公募委員申込書及び作文(800文字程度)を、環境対策室宛に提出してください。
 ※作文テーマ:「名張の快適環境の保全や創造について思うこと」

受付期間

 令和7年4月25日(金曜日)午後5時15分まで 

選考

 選考委員会により作文の内容や男女の構成比率等を総合的に考慮して選考します。
 なお、選考結果については、応募者に書面をもって通知します。

問合せ先

 名張市 地域環境部 環境対策室
   〒518-0492
 名張市鴻之台1番町1番地
 電話 0595-63-7492
 FAX 0595-63-4677
 E-mail kankyo@city.nabari.lg.jp




<これまでの会議録及び達成状況・実施状況報告書について>

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

地域環境部 環境対策室
電話番号:0595-63-7492(環境保全)・ 0595-63-7496(ごみゼロ推進)
ファクス番号:0595-63-4677
メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。