メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
名張市

トップページ > くらしの情報 > 環境・ペット・蜂等 > オオキンケイギクは「特定外来生物」です!

オオキンケイギクは「特定外来生物」です!

更新日:2023年6月1日

「オオキンケイギク」とは?

ookinkeigiku.jpg

 北アメリカ原産の多年生で、明治中期に観賞用、緑化用として持ち込まれ定着しました。5月から7月頃に黄色い花を咲かせ、高さは30センチから70センチ程度で、道端や河原でよく見かけられます。
 鮮やかな黄色の花を咲かせるオオキンケイギクですが、繁殖力が強く、日本在来の植物、生態系に重大な影響をおよぼすおそれがある植物として、「特定外来生物」に指定され、栽培、運搬、販売することが原則禁止されています。

オオキンケイギクの駆除方法

 オオキンケイギクは特定外来生物に指定されているため、持ち帰って育てないでください。
自宅の庭や畑など敷地内で見つけた場合は、根から引き抜いて、ビニール袋で密閉し、燃える
ゴミとして処理してください。詳しくは下記に添付の環境省の啓発チラシをご覧ください。

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

地域環境部 環境対策室
電話番号:0595-63-7492(環境保全)・ 0595-63-7496(ごみゼロ推進)
ファクス番号:0595-63-4677
メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

オオキンケイギクは「特定外来生物」です!