メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
名張市

トップページ > 市政情報 > 広報・広聴 > 広報なばり > 広報eモニター「TOMONI」 > ともに、みらいを。広報eモニター「TOMONI」

ともに、みらいを。広報eモニター「TOMONI」

更新日:2025年3月24日

ともに、みらいを。広報eモニター「TOMONI」

tomoni.jpg
「広報なばり」の掲載記事をきっかけに、市政の取組などについて、市公式LINEを使ってご意見を伺う「広報eモニター『愛称 TOMONI(トモニ)』」を、100人の市民の皆さんにご協力いただいています。

※令和7年度のメンバーは現在募集中です!


目的

カラー化や特集記事の充実など広報紙による情報発信を強化し、市民とのさらなる情報共有を目指します。また、市公式LINEの活用により広聴機能の強化を図り、市民の皆さんとの信頼関係をより強いものとしていくことで、名張のより良い未来を‟ともに”つくっていくことを目的としています。


対象

市内在住の中学生以上(市議会議員、市職員を除く)で、LINEアカウントをお持ちの人
※18歳未満の人は、保護者の同意をお願いしています。

定員

150人 ※令和6年度は定員100人のところ、200人を超える応募がありましたので抽選しました。

任期

令和6年度 令和6年4月1日~令和7年3月31日

謝礼

QUOカード1,000円分
※月1回程度実施するアンケートに10回以上回答いただいた人にお渡しします。

アンケートの流れ

  1. 登録者に対して、LINEでアンケートを送付します
  2. 広報なばり発行日から1週間を目途にご回答ください
  3. アンケートで寄せられたご意見の一部は、広報紙などでもご紹介する予定です

注意事項

登録やアンケート回答にかかる通信費用は登録者の負担とさせていただきますので、ご了承ください。 


個人情報の取り扱いについて

 いただいた個人情報は、「広報eモニター」にかかわる業務以外には使用しません。アンケート結果を公開する際も、個人が特定されないようにします。

 

このページに関する問い合わせ先

なばりの未来創造部 広報シティプロモーション推進室
電話番号:0595-63-7402(広報担当)
ファクス番号:0595-61-0815
メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。