メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
名張市

トップページ > 名張のまち案内 > 歴史 > 名張のあゆみ > 令和4年~ 語れるまちなばりを目指して

令和4年~ 語れるまちなばりを目指して

更新日:2024年7月10日

令和4年(2022年)

1月 名張市立病院在り方検討委員会が発足
4月 市議会が自主解散を全会一致で可決。これにより市政初となる市長選挙、市議会議員選挙の同時選挙へ
4月 亀井利克市長(第4代)退任
4月 北川裕之市長(第5代)就任
6月 北川市長が施政方針を表明
7月 名張市公式TikTok開設
7月 第1回総合計画審議会を開催
7月 名張川納涼花火大会、3年ぶりに従来どおりの規模で開催
8月 新型コロナ感染拡大第7波。1日の感染者数過去最多214人
10月 伊賀南部クリーンセンター操業延長に関する協定書調印式

令和5年(2023年)

2月 名張市立病院在り方検討委員会が答申
3月 市総合計画「なばり新時代戦略」を策定
5月 産業活性化推進協議会(通称ナウダツ)を設立
5月・6月 名張市地域力創造アドバイザー 中村元氏(観光振興)、河井孝仁氏(シティプロモーション)委嘱
6月 新人秘書オオサンショウウオ(交雑種)の愛称が「弥助」に決定
8月 中学校給食の実施方式を「センター方式」に決定
8月 市長らがフィリピンで観光PR(~9月1日)
9月 県内医療機関受診時の窓口負担無料化を中学生まで拡大
11月 知事と市長の円卓対話
11月 収賄事件の再発防止対策を発表

このページに関する問い合わせ先

なばりの未来創造部 広報シティプロモーション推進室
電話番号:0595-63-7402(広報担当)
ファクス番号:0595-61-0815
メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。