メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
名張市

トップページ > 市政情報 > 市の条例・計画・方針 > 市民意識調査 > 市民意識調査(令和7年度)調査結果について

市民意識調査(令和7年度)調査結果について

更新日:2025年7月7日

 この調査は、名張市総合計画に掲げる施策をより効果的、計画的に推進するため、施策評価にかかる『施策指標値(まちづくりの指標)』の把握を目的とし、毎年実施している調査(アンケート)です。

『成果指標値(まちづくりの指標)』とは

 総合計画「なばり新時代戦略」の施策の取組み成果を客観的に評価するために設定するもので、基本として、市民の皆さんの日常生活における満足度が基準となっています。

 

 調査概要

1.目的

 市民の意向や考え方を把握することを目的とする。調査結果は、総合計画の進捗管理および行政評価などに活用する。

2.概要

 (1) 調査地域:名張市全域
 (2) 調査対象:市内に居住する満18歳以上の男女を対象に、4,000人を無作為抽出
        (年齢基準日:令和7年1月1日)
 (3) 調査方法:Webによる回答:4,000人
 (4) 調査期間:2025年(令和7年)2月26日~3月31日

3.回収結果

 (1) 有効回収数:1,209人
 (2) 有効回収率:30.2 %

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。