~安心して働くことができる環境~
更新日:2024年3月1日
一般事務職(令和5年度採用)

配属先:産業部 農林資源室
(令和6年3月現在)
普段どんな仕事をしていますか?

私は主に林業・獣害を中心に業務を行っています。
林業担当の仕事としては、主に森林を伐採する際の届け出の受理やみえ森と緑の県民税と呼ばれる財源を使った事業の事務などを中心に行っています。獣害担当の仕事としては、主に害獣用の捕獲檻の貸し出しや狩猟・有害鳥獣捕獲に関する事務などを中心に行っています。
1日の仕事の流れは?
8:30 メールの確認・処理
9:00 起案文書確認
10:00 窓口対応
11:00 届出書等処理事務
12:00 昼食
13:00 窓口対応
14:00 電話対応
15:00 現場作業
17:15 退庁
働くうえで気を付けていることは?
市役所の業務の多くが常に、法律や条例などを根拠に進めていきます。わからないものがあれば、そのまま放置するのではなく、先輩職員に相談したり、業務で手の空いた時間に目を通し、理解するよう心がけています。
職場はどんな雰囲気? どんな上司、どんな人が多い?
新卒で入庁し、初めの頃は公務員の事務処理、また、林業・獣害に関する専門的な知識など、それらの知識がほぼ0からのスタートだったため、不安でいっぱいでした。しかし、職場の雰囲気がとても良いため、分からないことや悩むことがあったときに、すぐに話を聞くことができる環境で、今は安心して働くことができています。また、私自身の部署だけでなく、他部署の同期、先輩や上司の方とお話しする機会も多いのですが、気さくで優しい方が多い印象で、全体的に見ても働きやすい職場であると感じています。
これから名張市を志望する人へメッセージ!
受験勉強や面接対策など大変なこともあるかと思います。そんな忙しい毎日の中、時には苦しく心が折れそうになるかもしれません、それでも、悔いが残らないように、まず自分ができることから始めてみてください。その努力が自分自身を大きく成長させてくれると思います。そんな皆さんと名張をよくするために一緒に仕事ができることを楽しみにしています