~ストレスフリーで働きやすい環境に感謝!~
更新日:2024年2月22日
一般事務職(令和5年度採用)

配属先:地域環境部 環境対策室
(令和6年3月現在)
普段どんな仕事をしていますか?

環境対策室では、「ごみゼロ推進担当」と「環境保全担当」に分かれており、私はごみゼロ推進担当として、ごみの分別指導や不法投棄防止啓発、チッパー車(剪定枝粉砕処理車)の手配、一般廃棄物処理業等の事務などをメインに担当しています。
1日の仕事の流れは?
8:30 出勤、メールの確認
9:00 環境レンジャーへ
10:00 不法投棄等の見回り指示
11:00 窓口、電話対応
12:00 昼食
13:00 事業者からの提出書類確認
15:00 事務処理等
17:15 退庁
働くうえで気を付けていることは?
転職で名張市役所に入庁し、入庁当初は、難しい法律や条例に悪戦苦闘する日々でした。知らないことばかりで不安でしたが、優しく面白い上司や先輩方の力を借りながら業務を進めています。
職場はどんな雰囲気? どんな上司、どんな人が多い?
職場の皆は、和気あいあいとしており、何でも相談しやすい雰囲気なので、ストレスをためることなく業務に専念することができています。
また、残業もそれほど多くなく、有給も取りやすいので、働きやすい環境にとても感謝しています。
これから名張市を志望する人へメッセージ!
市役所では様々な業務があり、様々な経験を積むことができます。覚えることも多いですが、その経験はきっと自分自身の力になり、自分自身を大きく成長できる魅力のある仕事です。
ぜひ、気さくで面白い人たちがいっぱいの名張市役所で一緒に働きましょう!