8月30日(土曜日)三重県移住フェアin名古屋 名張市も出展します!
【移住フェア】三重県移住フェアin名古屋(8月30日)
三重県の市町が一堂に集まる移住フェアの名古屋編です。
三重県といっても、気候や住環境は様々!
市町職員を通して、三重の市町のこと、いろいろ知ってくださいね。
名張市ブースにも気軽にお越しくださいね。
今回の名古屋に引き続き、10月には大阪、12月には東京で移住フェアを開催。
いずれも、名張市は出展させていただきます。
皆さまと、会場でお会い出来るのを楽しみにしています。
詳しくは、こちら
令和7年度 名張市移住相談会・移住フェア・イベントについて
日 程 | 場 所 | テーマなど | 主 催 | 詳しい内容 | 募集状況 |
随時実施(日時調整します) | オンライン | ZOOMでの名張市個別移住相談 | 名張市 | こちらをチェック | 申込受付中 |
令和7年 | |||||
4月19日(土曜日) | オンライン、対面 | 三重県移住相談デスク | 三重県 | こちらをチェック | 終了しました |
4月26日(土曜日) |
オンライン | 移住までの9つのステップ | 三重県 | こちらをチェック | 終了しました |
5月10日(土曜日) | シティプラザ大阪 | 三重県移住相談会 | 三重県 | こちらをチェック | 終了しました |
5月22日(木曜日) | 大阪駅前第4ビル | 移住相談会 | 三重県 | こちらをチェック | 終了しました |
6月14日(土曜日) | シティプラザ大阪 | 三重県移住相談会 | 三重県 | こちらをチェック | 終了しました |
6月21日(土曜日) | イオンモール名古屋 | 三重県移住相談会 | 三重県 | こちらをチェック | 終了しました |
7月12日(土曜日) | シティプラザ大阪 | 三重県移住相談会 | 三重県 | こちらをチェック | 終了しました |
8月9日(土曜日) | イオンモール名古屋 | 三重県移住相談会 | 三重県 | こちらをチェック | 終了しました |
8月9日(土曜日) | シティプラザ大阪 | 三重県移住相談会 | 三重県 | こちらをチェック | 終了しました |
8月30日(土曜日) | ウィンク愛知(名古屋) | 三重県移住フェア1 | 三重県 | こちらをチェック | 申込受付中 |
9月13日(土曜日) | シティプラザ大阪 | 三重県移住相談会 | 三重県 | こちらをチェック | 申込受付中 |
9月25日(木曜日) | 大阪駅前第4ビル | 三重県移住相談会 | 三重県 | こちらをチェック | 申込受付中 |
10月26日(日曜日) | OMMビル(天満橋) | 三重県移住フェア2 | 三重県 | ||
12月6日(土曜日) | 東京交通会館(有楽町) | 三重県移住フェア3 | 三重県 |
【しごと】名張市地域おこし協力隊募集中(3つのミッション各1名ずつ募集)
移住先でのお仕事として「地域おこし協力隊」はいかがでしょうか。
移住者視点やあなたの好きなこと、今までのご経験が活かせるお仕事です。
いずれも委託型なので、副業も可能です。
1.観光地経営マネージャー(1名募集)
<主な従事場所>
NPO法人赤目四十八滝渓谷保勝会を拠点に名張市全域で従事いただくことを想定しています。
<主な活動内容>
・赤目四十八滝が持続可能な観光地として発展するための取組・経営支援
・室生赤目青山国定公園の自然環境保全活動と自然を活かした体験コンテンツの企画・催行
・赤目小町へ観光客を誘客するためのイベントの企画・運営
・行政、民間事業者、各種団体等との調整・連携 など
詳しくは、こちら
2.観光村イノベーター(1名募集)
<主な従事場所>
青蓮寺湖ぶどう組合を拠点に名張市全域で従事いただくことを想定しています。
<主な活動内容>
・青蓮寺観光村が持続可能な観光地として発展するための取組・経営支援
・青蓮寺観光村の地域資源の保全と活用方法の検討
・青蓮寺の特産品を活用した土産物等の企画・開発
・行政、民間事業者、各種団体等との調整・連携
詳しくは、こちら
3.山村資源活用プランナー(1名募集)
<主な従事場所>
名張市内の振興山村地域
<主な活動内容>
・はぐくみ工房あららぎ」の利活用の促進
・国津の杜、森林、農林産物等の資源を活用した体験型交流イベント等の企画・開催
・林業知識・林業技術の習得及び地域林業の支援、魅力の情報発信
・恵まれた自然を活かした農業の実践、魅力の情報発信
・山村資源を活かした特産品・商品づくり、販路研究・販売
詳しくは、こちら
【起業支援】三重県起業支援金の募集(デジタル技術の活用など)
三重県では、県外から三重県内に移住し、起業、事業承継又は第二創業をされる方を対象に、その起業等に必要な経費の一部を補助する「三重県起業支援金」の募集を開始します。
募集は11月14日までですが、予算に達し次第終了となりますので、お早目にどうぞ。
詳しくは、こちら
【改修補助】空家リノベーション支援事業
応募者多数につき、6月4日をもって今年度の受付は終了しました。
(下記、募集時の内容です)
市外からの移住促進及び空家等の活用促進を目的として、名張市内の空家住宅等の改修工事を実施される場 合、予算の範囲内において、移住者に補助をします。
・改修費用の3分の1、上限100万円まで助成
(子育て世帯については上限120万円、さらに県外からの(子育て世帯)移住の場合は加算あり)
条件がありますので、下記より詳細をご確認願います。
詳しくは、こちら
【お試し住宅】移住を検討されている方に県営住宅を提供します(便利な立地)
三重県では、県内への移住を検討している方を対象に、県営住宅の空き住戸をお貸しします。
名張市内に短期間の居住(最長2年間)の「移住お試し用住戸」(駐車場完備)をご用意しています。
徒歩圏内には名張市役所や大型スーパー、コンビニ、ドラッグストアなどがあり、とても便利な場所です。
申請受付期間は入居日により異なり、申請方法は郵送のみとなります。
先着順となりますので、お申し込みの際は必ずお電話にて(059-224-2703:住宅政策課公営住宅班)へ空き状況を確認してください。その後手続きの案内をさせていただきます。
詳しくは、こちら
【お知らせ】住むまち近鉄ストーリー ”名張市エリア” 見てくださいね~
近鉄さんのホームページに、名張の暮らしがわかる動画がアップされましたので、是非ご覧ください。
近鉄は名張市にとって重要な交通機関。大阪なんばまで55分、京都まで75分、名古屋まで85分、と通勤や通学、ショッピングや神社仏閣めぐりなど、とっても便利です。
名張市に来られたことがないあなた、ぜひ、便利な近鉄で名張市にお越しくださいね。
動画はこちら→こちら
【お知らせ】いい部屋ネット「街の幸福度ランキング」で三重県第3位になりました
インターネット経由でアンケートを実施、住民の声が反映されたランキングとなります。
1位 員弁郡東員町
2位 津市
3位 名張市
〔評価方法〕
三重県居住の20歳以上の男女、2020年~2024年の合計11,723名を対象に集計(一部、2019年の回答を含む)。街の幸福度ランキングは、 「全体としてみて、あなたは現在、幸せですか、あるいは不幸せですか」に対して、 1点(非常に不幸)から10点(非常に幸福)までの10段階で評価してもらい、その回答の平均値を10倍して、100点満点に換算してランキングを作成。
詳しくは、こちら
【お知らせ】名張市の情報はLINEで!ともだち登録してくださいね!
名張市の情報をLINEで発信します!
イベントやごみの収集日、災害情報などご自分が知りたい情報だけが届くように設定できます。
市外の方も、名張のイベント情報をゲットしたい方は、是非ご登録くださいね。
ぜひ、ともだち登録してくださいね。
URL:https://page.line.me/nabaricity(外部サイトにリンクします)
【移住相談】移住コンシェルジュにご相談ください
移住をお考えの方、まずはお気軽にご相談ください。
少し話すことで、次のステップが見えてくると思います。
まずは、名張のこと、三重県のことを知っていただければ嬉しいです。
移住相談申込フォーム
名張市広報シティプロモーション推進室 移住コンシェルジュ:辻岡
電話番号0595-63-7782 mail:pr@city.nabari.lg.jp
【しごと】みえの仕事マッチングサイト
三重県でのおしごと探しのご参考にしてみてください。→みえの仕事マッチングサイト
【お知らせ】名張市へ移住された方対象にアンケートを行っています。
現在、名張市へ移住された方を対象にウェブでのアンケートを行っています。
こちらをご覧いただいた移住者さんがいましたら、是非アンケートにご協力お願いします。
アンケートはこちらから→ https://logoform.jp/f/3aGPj
また、アンケートの内容をまとめまして、これから移住される方のご参考になる資料も作成したいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。
詳しくは、こちら
【しごと】名張市内小中学校講師登録募集
子供たちの成長のために一緒に働いてくださる方を募集しています。
市外の方、60歳以上の方も登録できます。
くわしくは、こちらです。