ホーム > 空き家バンクとは?
空き家バンクとは?
更新日:2025年03月03日
空き家バンク制度とは?
市内にある空き家等の活用及び流通を図ることを目的として、空き家等の売却や賃貸借を希望する情報を市のホームページにおいて公開することにより、空き家等の利活用を希望する方々へ提供する制度です。
名張市空き家バンク制度実施要綱
空き家バンク制度の概要と空き家等を売りたい方・貸したい方と、空き家等を買いたい方・借りたい方をつなぐ仕組みのイメージ図です。
- 空き家バンク制度について(イメージ図)(PDF:987KB)
- 空き家バンク制度の流れ(売りたい方・貸したい方)(PDF:53KB)
- 空き家バンク制度の流れ(買いたい方・借りたい方)(PDF:51KB)
名張中古住宅流通促進協議会とは?
平成26年度に、国土交通省の補助を受けて、「住宅団地型既存住宅流通促進モデル事業」を実施された団体で、空き家の流通の促進に取り組んでいました。補助事業は終了しましたが、引き続き空き家の流通を促進すべく、市の委託を受けて空き家のコーディネート業務を担います。
空き家バンクにおいては、物件の登録の申し込みがあった場合に現地調査に赴くとともに、所在地の地域情報を聞取りし、入居希望者に地域の特徴や慣習等のご説明を行います。また、市に代わり空き家バンクに関わる連絡や調整を行うとともに、空き家に関する様々なご相談に対応します。
連絡先
名張中古住宅流通促進協議会
〒518-0702 三重県名張市鴻之台2番町19番地
電話番号:0595-41-0800
ホームページ::https://www.nabari-cjr.com
メールアドレス:info@nabari-cjr.com