名張でステキな体験
更新日:2025年9月11日
忍者の森
古くは約1300年前、修験道の祖・役行者が修行したと伝わる赤目四十八滝。戦国時代には、伊賀流忍者の祖とされる百地三太夫が弟子たちとともに日々鍛錬に励み、多くの忍者を輩出しました。
そんな伝説の地にある「忍者の森」では、本格的な忍者修行アトラクションが体験できます。
- 時間
- 午前の部:10時30分~
午後の部:13時30分~
※いずれも90分程度(要予約) - 期間 通年
- 12月28日~1月2日は冬季休業、平日休業あり
12月1日~3月2週目の期間毎木曜日は休業(祝日は営業)
予約カレンダーはこちらから - アクセス
- 近鉄・赤目口駅→三重交通バス「赤目滝」下車
- 料金
- 大人3,500円、小中学生3,000円、幼児2,200円(各忍者衣装付、赤目四十八滝渓谷保全料含む)
- お問合せ
- 赤目四十八滝エコツアーデスク
電話番号:0595-64-2695 - 関連リンク
- 忍者の森(外部サイトにリンクします)
青蓮寺湖観光村
青蓮寺湖のほとりにある味覚狩り体験施設。1月から5月は甘くてジューシーないちご狩り、
7月から10月はぶとう狩りのシーズン。ぶどう狩りは食べ物・飲み物の持ち込みOK。一日のんびりくつろげます。
ぶどう狩り
- 期間 7月20日から10月中旬頃
- 時間 午前9時から午後5時(期間中無休)
いちご狩り
- 期間 1月3日から5月31日
- 時間 午前9時30分から午後4時(祝日を除く水曜日定休)
- アクセス
- 近鉄・名張駅→三重交通バス「百合が丘バス停」下車
駐車場あり - お問合せ
- 青蓮寺湖ぶどう組合
電話番号:0595-63-7000 - 関連リンク
- 青蓮寺湖ぶどう組合(外部サイトにリンクします)
バリアフリー情報(外部サイトにリンクします)
歴史影絵劇
忍者や江戸川乱歩など名張ゆかりの歴史文化を織り込んだ数々の「歴史影絵劇」を書院造りの特設舞台にて上映します。
- 時間
- 午前10時から午後6時
- 休日
- 木曜
- 料金
- 1人500円(茶菓子付)(要予約)
- 定員
- 5名から30名程度
- 住所
- 名張市中町370(すみだ酒店)
- お問合せ
- 伊賀まちかど博物館 はなびし庵
電話番号:0595-63-0032 - 関連リンク
- はなびし庵(外部サイトにリンクします)
伊賀まちかど博物館
コレクションや伝統の技、手仕事などを仕事場の一角や個人のお宅などで館長さんの語りをともに見学できます
- 関連リンク
- まちかど博物館(外部サイトにリンクします)