自然を満喫する
更新日:2025年9月11日
赤目四十八滝
遊歩道が約4kmにわたって続き、大小無数の滝が次々に現れ、まさに滝絵巻と称される美しさ。「赤目五瀑」と呼ばれる不動滝、千手滝、布曳滝、琵琶滝、荷担滝など特徴ある滝が楽しめ、森林浴の森日本100選、遊歩百選なとにも選ばれています。入山口にある赤目滝水族館には、赤目生まれのオオサンショウウオをはじめ、国内産を中心としたサンショウウオ8種約50匹を展示しています。
- アクセス
- 近鉄・赤目口駅→三重交通バス「赤目滝」下車
周辺に有料駐車場有 - 時間
- 3月第2金曜日から11月 午前8時30分から午後5時
12月から3月第2水曜 午前9時から午後4時30分 - 休日
- 12月28日から31日、12月から3月の第2木曜日
- 料金
- 大人1,000円・小人500円(駐車場代無料)
(渓谷保全料(入山料)に赤目滝水族館の入場料を含む) - お問合せ
- 赤目四十八滝渓谷保勝会
電話番号:0595-63-3004 - 関連リンク
- 忍者修行の里 赤目四十八滝(外部サイトにリンクします)
- パンフレット
- 赤目四十八滝散策MAP
- 赤目小町ガイドブック1
赤目小町ガイドブック2 - 車椅子の利用について
- 「霊蛇滝」までは階段がなく車椅子の方でも同行者がいれば通行できます。滝への遊歩道は起伏はありますが、舗装されています。途中にある幅140センチメートルの橋には手すりがないので注意してください。
入口から230メートルのんびり歩いて10分ほどで霊蛇滝に到着します。車椅子対応トイレは、滝入口手前の赤目団地公衆トイレとなります
エコツアー
赤目四十八滝周辺の大自然を舞台に、「滝に打たれて自分をみがくECOツアー」や「苔さんぽand苔玉づくり体験」などのエコツア一を随時開催。
- お問合せ
- 赤目四十八滝エコツアーデスク
電話番号:0595-64-2695 - 関連リンク
- 忍者修行の里 赤目四十八滝 エコツアー(外部サイトにリンクします)
赤目四十八滝キャンプ場
赤目四十八滝から流れ出る滝川の河畔にあるキャンプ場。宿泊だけでなく、バーベキューなどのデイキャンプの利用もOK。
香落渓
名張川の支流・青蓮寺川に沿って、斧で断ち割ったような柱状節理の岩壁が約8キロメートル続きます。
春には山桜やツツジが見られ、やがて木々のカラフルな芽生えで爽やかな緑に覆われていきます。秋には、全山が燃え立つような紅葉に彩られます。
- アクセス
- 近鉄・赤目口駅→三重交通バス「紅葉谷」等下車
紅葉谷バス停付近に駐車場あり - お問合せ
- 名張市観光協会
電話番号:0595-63-9087 - 関連リンク
- 名張市観光協会(外部サイトにリンクします)
青蓮寺湖
周りを山々に囲まれた青い湖面には、四季を通じて美しい風景が映し出されます。湖畔周辺には公園やテニスコートも。バードウオッチングやバスフィッシングなども楽しめます。
- アクセス
- 近鉄・名張駅→三重交通バス「青蓮寺湖前」下車
周辺に駐車場あり - お問合せ
- 名張市観光協会
電話番号:0595-63-9087 - 関連リンク
- 名張市観光協会(外部サイトにリンクします)
長瀬公園
バーベキュースペースが無料で利用できます。マナーを守り、気持ちよく利用しましよう。
- アクセス
- 近鉄・名張駅→三重交通バス「木之平橋」下車
駐車場あり(ゴールデンウィークや夏休み期間中は、大変混雑しますので乗り合わせでお越しください) - 関連リンク
- 長瀬公園について(詳細)
比奈知ダム下流親水公園
比奈知ダムの水を利用した「せせらぎ水路」があり、子どもたちの水浴びスポットとしても人気。
- アクセス
- 近鉄・名張駅→三重交通バス「上比奈知上出」下車
駐車場あり - 関連リンク
- 木津川ダム総合管理所(外部サイトにリンクします)