制度及び寄附手続きについて
更新日:令和7年4月1日
企業版ふるさと納税とは
こころざしある企業のみなさまが、寄附を通じて地方公共団体の行う地方創生の取組を応援した場合に、税制上の優遇措置が受けられます。
令和2年度からは、地方創生の更なる充実・強化に向けて、地方への資金の流れを飛躍的に高める観点から、制度が大幅に見直されました。これにより、損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な 企業 の負担が約1割に圧縮されるなど、より使いやすい仕組みとなりました。
<寄附控除のしくみ>
※そのほか、令和2年度より、企業の寄附したいタイミングでの寄附が可能になりました。
寄附の流れ
寄附のお手続きについて
寄附申出書に必要事項を記入のうえ、郵送やメール、FAXでお手続きください。
寄附申出書 (wordファイル)
<申込書提出先>
名張市なばりの未来創造部総合企画政策室
住 所:〒518-0492 三重県名張市鴻之台1番町1番地
電 話:0595-63-7389
FAX:0595-61-0815
メール:kikaku@city.nabari.lg.jp
留意事項
・ 本制度は、令和9年度までの制度です。
・ 名張市外に本社が所在する企業からの寄附のみが本制度の対象となります。
・ 1回当たり10万円以上の寄附が対象となります。
・ 寄附を行うことの代償として経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
その他
本市で事業所の設置・整備を行うとともに、地域雇用を行うなど一定条件を満たす企業が雇用創出の事業に寄附をした場合、「地域雇用開発助成金」を受けることができます。(詳細は、下記関連ファイルをご参照ください。)
寄附対象事業
以下をクリックしてください。
寄附対象事業について
寄附企業紹介
以下をクリックしてください。
寄附企業紹介について
関連リンク
- 企業版ふるさと納税ポータルサイト(内閣府)(外部サイトにリンクします)
- 地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)と連携した地域雇用開発助成金(地域雇用開発コース)(外部サイトにリンクします)