名張市営住宅等指定管理者再募集のお知らせ
更新日:2023年11月7日
管理を行う施設
名張市営住宅等
- 夏見市営住宅 名張市夏見2292番地ほか
- 徳明市営住宅 名張市美旗中村1800番地
- 比奈知市営住宅 名張市下比奈知2253番地ほか
- 東田原市営住宅 名張市東田原2587番地
- 一ノ井市営住宅 名張市赤目町一ノ井834番地1ほか
- 中川原市営住宅 名張市夏見1944番地
- 市営住宅ハイツエイブリッジ 名張市朝日町847番地2
- 市営住宅アドラブール 名張市赤目町檀101番地1
- 市営住宅コーポジョイフル 名張市鴻之台1番町88番地
- 一ノ井改良住宅 名張市赤目町一ノ井832番地
- 上記住宅に併設する集会所などの附属施設
指定期間
令和6年4月1日から令和11年3月31日まで(5年間)募集要項等の配布 ※終了しました。
配布期間:令和5年10月23日(月曜日)から令和5年11月6日(月曜日)まで(ただし、土曜日、日曜日及び
祝日を除く。)
配布時間:午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までの間は除く。)
配布場所:名張市鴻之台1番町1番地
名張市役所 都市整備部 営繕住宅室
募集説明会の実施 ※終了しました。
次の日程により募集説明会を行います。
開催日時:令和5年10月30日(月曜日)午後2時から午後3時
開催場所:名張市役所4階402会議室
説明事項:指定管理者が行う業務、管理に関する経費、申請資格、予定価格(上限額)、
市営住宅等の管理実績など。
申込方法:説明会に出席を希望する方は、令和5年10月26日(木曜日)までに、別紙「募集説明会参加申込
書」に必要事項を記入(1応募者あたり2名まで)の上、FAX、電子メール又は持参により提出して
ください。(FAXの場合は、送り状のあて名を「名張市都市整備部営繕住宅室」としてください。
電子メールの場合は、送信の表題を「指定管理者・募集説明会参加申込書」とし、添付ファイル形式
(ワード又はエクセル)で送信してください。)
※送信後、必ず担当者に確認の電話を入れてください。
質問書の受付と回答 ※質問はありませんでした。
募集要項等の内容に関する質問
受付期間:令和5年10月31日(火曜日)から令和5年11月6日(月曜日)まで(ただし、土曜日、日曜日及び
祝日を除く。)
受付時間:午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までの間は除く。)
質問方法:別紙「質問書」により、FAX、電子メール又は持参により受け付けます。
(FAXの場合は、送り状のあて名を「名張市都市整備部営繕住宅室」としてください。電子メール
の場合は、送信の表題を「指定管理者・質問書」とし、添付ファイル形式(ワード又はエクセル)で
送信してください。)
※送信後、必ず担当者に確認の電話を入れてください。
回答方法:全質問に対する回答は、令和5年11月10日(金曜日)に名張市ホームページで公開します。
申請関係書類の受付
受付期間:令和5年11月13日(月曜日)から令和5年11月22日(水曜日)まで
(ただし、土曜日、日曜日を除く。)
受付時間:午前9時から午後5時まで(正午から午後1時までの間は除く。)
提出場所:名張市鴻之台1番町1番地
名張市役所 都市整備部 営繕住宅室
提出方法:持参にて提出してください。
提出書類:「名張市営住宅等指定管理者募集要項」に記載のとおり
提出部数:8部(正本1部、副本7部)
指定管理者候補者の選定
名張市指定管理者候補者選定委員会において、申請書類の審査の他に、申請者のプレゼンテーションによる審査を次の日程で行います。申請書類の提出締切後、時間、場所、実施方法等の詳細については、申請者に対し、別に通知します。
開催日:令和5年12月20日(水曜日)
また、プレゼンテーションでは、パソコン等の使用も可能とします。プロジェクター及びスクリーンは市で用意しますが、パソコンは申請者で用意してください。
指定管理者の指定
指定は、名張市議会において、指定議案及び予算議案の両方が議決された後で行います。関連リンク
- 名張市総合計画~なばり新時代戦略~(2023年~)(外部サイトにリンクします)