令和2年度介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算について
更新日:2020年4月7日
令和2年度介護職員処遇改善計画書の提出について
令和2年4月以降に介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の算定をしようとする場合は、下記のとおり計画書の提出が必要です。※ 今回介護職員処遇改善加算と介護職員等特定処遇改善加算の様式が一本化されました。
<主な様式の変更点>
・就業規則等添付資料の提出は不要です。(ただし、市から求めがあった場合には速やかに提出が必要です)
・複数事業所を一括で申請する際の指定権者別・都道府県別一覧表がなくなりました。
・「賃金改善の見込額」の比較対象となる年度は、「初めて加算を取得する(した)前年度」から「(申請の)前年度」となりました。
・特定処遇改善加算の平均賃金改善額について、計算方法が変更されました。
・計画書中の誓約に、代表者の押印が不要になりました。
詳しくは、介護保険最新情報vol.775「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」をご覧ください。
○介護保険最新情報vol.775 (PDFファイル 936㎅)
1.提出書類: 計画書様式2-1、2-2、2-3 (Excelファイル 247㎅)
ワークシート名 | 入力順 | 提出の要否 |
はじめに | - | 不要 |
基本情報入力シート | 1 | 不要 |
様式2-1 計画書 総括表 | 4 | 提出 |
様式2-2 個表 処遇改善加算 | 2 | 提出 |
様式2-3 個表 特定処遇改善加算 | 3 | 特定処遇改善加算算定の場合提出 |
2.提出期限: 令和2年4月から算定の場合
令和2年4月15日(水曜日)必着
(年度途中で算定する場合は、加算算定を行う前々月末まで)
3.提出先: 提出部数 1部
〒518-0492 名張市鴻之台1番町1番地 市役所1階5番窓口
名張市福祉子ども部介護・高齢支援室
4.その他:新たに加算を算定する場合、又は算定区分が変更になる場合、算定を終了する場合については、「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」の提出が必要です。(提出期限:令和2年4月15日まで)
・提出部数 1部
・提出書類 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書・体制等状況一覧表
サービス種別 | 様式 |
地域密着型通所介護用 | Excelファイル 93㎅ |
(介護予防)認知症対応型通所介護用 | Excelファイル 85㎅ |
(介護予防)小規模多機能型居宅介護用 | Excelファイル 87㎅ |
(介護予防)認知症対応型共同生活介護用 | Excelファイル 85㎅ |
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護用 | Excelファイル 118㎅ |
介護予防・日常生活支援総合事業用 | Excelファイル 83㎅ |