3-1号についてのアンケート結果
更新日:2021年3月30日
今号は、37人の「広報なばりメールサポーター」からアンケートが寄せられました。
ご協力ありがとうございました。
1ページ 「新型コロナワクチンQ&A」について
特集の内容は理解できましたか?
- よく分かった…24人
- だいたい分かった…13人
- 少し分かりにくかった…0人
- よく分からなかった…0人
興味が持てましたか?
- 興味が持てた…35人
- 興味が持てなかった…2人
分かりにくい記事はありましたか?(主な物を抜粋)
-
特になし
ご意見・ご感想(主なものを抜粋)
1ページ 「新型コロナワクチン接種Q&A」について
2月末時点における新型コロナワクチン接種に関する情報を掲載しました。
【ご意見・ご感想】
-
新型コロナワクチンの接種は切実な問題。今後も最新情報の掲載を。
今一番の関心はコロナウイルスワクチン。国の対応が遅いし、情報も少ない中、頑張っていると思う。ワクチンの配布量や接種時期、接種場所等が決まれば早く市民に情報提供を。
ワクチン接種について詳細が決まり次第、広報なばり紙上での掲載をお願いします。
いよいよワクチン接種が現実になってきた感じがします。今後の予定が分かり次第、分かりやすい広報なばりで、改めて通知してほしいです。
ワクチンは職業柄、他人事ではないので、Q&Aでまとめてくれていてよかった
ワクチンの関心が高いこの時期にワクチン接種に関する記事はタイムリー。
ワクチンの接種順位やスケジュールについて計画的に準備していて安心しました。
ワクチンの副反応に対する事前相談を納得がいくようにして頂けるか心配。副反応があった時、医療費は無料になるのか気になる。
高齢者のワクチン接種の順番はどうなっているのか知りたかった。
接種費用と詐欺注意喚起を目立つように取り扱ってほしかった。
ワクチンで、早くコロナが終息する事を願います。自治体の方には大変ご苦労があるとおもいます。ありがとうございます。
ワクチン安定供給が不確かな中、準備を進められている市に敬意を表します。
全市民がワクチンを接種できる準備だけでも大変だと思った。
ワクチン接種について、皆が初めての環境の中、接種する側も進める側も全ての人がお互い協力しあえればと思う。
ワクチン接種が円滑に行われることを願っています。市民一人一人の協力が大切。
市民が安心して早くワクチンを打ち、少しずつ日常が取り戻せたらと願っています。
その他
-
ごみの出し方などを改めて掲載しているのは便利。
火災発生のおそれがあるごみについては、事例を交えながら、折に触れての啓発が必要。
ホームページリニューアルに期待している。
編集後記(担当者から)
これまで、市民の皆さんにご協力いただいてきました「広報なばりメールサポータ―」(定員50人)について、令和3年度は募集を行わないこととしました。これは、市の財政状況が厳しい中での、事業予算見直しの一環となります。
4月以降は、読者の皆さんを対象に、各号ごとにアンケートを実施する予定です。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。