メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
名張市

4-1号についてのアンケート結果

更新日:2020年4月15日

今号は、37人の「広報なばりメールサポーター」からアンケートが寄せられました。

ご協力ありがとうございました。

特集 「令和2年度予算」について


特集の内容は理解できましたか?

  • よく分かった…15人
  • だいたい分かった…17人
  • 少し分かりにくかった…4人
  • よく分からなかった…1人

興味が持てましたか?

  • 興味が持てた…32人
  • 興味が持てなかった…5人

分かりにくい記事はありましたか?(主な物を抜粋)

  • 令和2年度予算

ご意見・ご感想(主なものを抜粋)

特集 「令和2年度予算」ついて

  • 企業誘致により、人口が増え、安心して長く働けるところが増えるといいなと思います。

  • 若者定住が進むと、将来の財源にもつなげることができると思います。

  • 外国人住民や児童生徒に対して、住みやすい環境をつくることはとても重要なことだと考えます。

  • 歳出予算は、新型コロナウイルスの感染拡大により影響が生じた企業支援など充ててもらえたらいいなと思います。

  • 若者定住プロジェクトとしての小中学校の太陽光発電の設置や、生涯現役プロジェクトとしての外国人住民への情報提供というのは、目的と手段に齟齬があると感じる。

  • 一般会計と特別会計・企業会計合わせて約600億の予算説明内容にしては、概要すぎると思います。誌面を増やして説明する必要があると思います。

  • 小中学校への太陽光発電整備が、どうして若者定住と結びつくのか分かりません。全体的に難しい内容だったので、読みづらかった。

新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

  • 収束するまで毎号掲載していただけるとうれしいです。

  • 関心が高いので、1頁を使うぐらいの情報発信があってもよいのではないか。

  • トップページに掲載すべきと思う。

 その他

  • 国民健康保険の税率が上がるのは、ちょっとつらいです。

  • ごみの収集方法の変更や国民健康保険税の値上げなど、いつも、広報なばりに載る前に地方紙に載っているのが不思議で仕方ない。

編集後記<担当者からヒトコト…>

今年は例年と違って、新型コロナウイルス感染症による影響が、仕事や家庭、教育など、さまざまな面で生じています。
卒業式や歓送迎会、新生活の始まりなど、普段なら皆で祝うはずのイベントも開催が難しく、ストレスを抱えている人も多いと思います。
でも、これ以上の感染拡大を防ぐためにも、手洗いの徹底や不急の外出や人込みの多い場を避けるなど、感染症予防に努めていただきますよう、よろしくお願いします。

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

広報シティプロモーション推進室
電話番号:0595-63-7402(広報担当)
ファクス番号:0595-61-0815
メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

広報なばり4-1号についてのアンケート結果を公開しています