広報なばり12-2号についてのアンケート結果
更新日:2018年1月4日
今号は、24人の「広報なばりメールサポーター」からアンケートが寄せられました。
ご協力ありがとうございました。
特集「なばりの10大ニュース2017」 について
市長が選定した「10大ニュース」を取り上げながら今年の名張市の動きを振り返ることによって、市政への理解を深めてもらうことを目的としています。
- よく分かった…12人
- だいたい分かった…11人
- 少し分かりにくかった…1人
- よく分からなかった…0人
興味が持てましたか?
- 興味が持てた…21人
- 興味が持てなかった…3人
分かりにくい記事はありましたか?(主な物を抜粋)
特になし
ご意見・ご感想(主なものを抜粋)
なばりの10大ニュース2017 について
-
今年の十大ニュース、台風21号以外は前向きで明るい話題ばかりで良かったです。来年もそういう年でありますように。
-
1年の市の主な行事・出来事が良く判りました。
-
今年の広報を思い出しながら読みました。台風の影響の大雨の記事は印象的でした。子育て支援の記事も多く取り上げられていたので、子育て中の私にとって興味深く読ませていただきました。
-
2017年最後の広報なばりとして色々興味深い号でした。自費検診の方法や費用など知りたいと思っていたので検診のお知らせ(脳ドック検診)は多くの人が関心を持たれたのではないのでしょうか。これからも市民が知りたいこと(特に健康面)を色んな角度から知らせてください。
-
10大ニュースの時期がまたきました。時間のたつのが早いと実感します。とれたて名張の50万人突破が個人的には一番印象にのこっています。
-
10大ニュースが出て、この1年を締めくる時期が来たと感じました。光陰矢のごとしです。自分自身は、良いニュースを残せるよう努めます。
-
10大ニュースは「東山墓園」の土砂崩れが、とても衝撃的で怖く感じました。何故起こってしまったのか、しっかり究明と対策をしてほしいと思います。
-
来年の10大ニュースは明るいことだけでありますように願っています
-
ショックだったニュースは、台風21号による「東山墓園」の一部崩壊だと感じた。私の墓もあり、崩落部分のはるかに上部であったため、運良く、被害を免れました。被害にあわれた方は誠にお気のどくと思います。「大規模災害に備え災害拠点病院実働訓練」の記事(ページ2)がありましたが、予想外の災害ばかりの1年間だったように感じています。今までここ数年間安泰だった名張市ですが、いつまでもこの調子ではないと思いはじめました。避難訓練などの実施には、率先して参加しようと思う今年でした。
-
2018はもっと、良い事があるように願いたいものです。
-
市立病院が開院して20周年になるのかな と思いました。段々と人員、設備が整ってきて良かったです。
-
台風21号で東山墓園の崩落で203区画が被災とは、最近の異常気象で名張市の雨量が観測史上最大を記録とは驚きです。被災されましたご家族様、ご先祖様の気持ちは、幾何かと 思います。色々問題もありますが早い復旧をお折りします。
-
今年1年間の名張市の出来事が、月ごとにわかって良かったです。2017年最後の広報で“市長が選んだ 10大ニュースは面白かったです。年度末には本年度の目標に関する自己評価表をみてみたいです。
その他の意見
-
水道管の凍結にご注意を!の記事、ありがたいです。毎年一度は凍ってしまい、その都度どうしたらいいかわかりませんでした。参考にさせていただきます。
編集後記<担当者からヒトコト…>
今年ももうすぐ終わりです。広報なばりでは毎年、年内最後の号を「10大ニュース」として1年間の出来事を振り返る内容をお届けしています。広報を作るにあたって、名張の今年の出来事を私も振り返ってみましたが年明けの1月や2月の出来事が遠い昔のように感じる一方で、台風21号による被害などはまだ記憶に新しく、被害にあった箇所の復旧などは今もなお続いています。来年も広報担当として、市の情報や出来事などを皆さんにわかりやすく伝えていけるように頑張ってまいります。
今年1年間「広報なばり」をご愛読いただきありがとうございました。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。