12-2号についてのアンケート結果
更新日:2017年1月4日
今号は、39人の「広報なばりメールサポーター」からアンケートが寄せられました。
ご協力ありがとうございました。
「なばりのできごと2016」 について
市長が選定した「10大ニュース」を取り上げながら今年の名張市の動きを振り返ることによって、市政への理解を深めてもらうことを目的としています。
- よく分かった…17人
- だいたい分かった…18人
- 少し分かりにくかった…4人
- よく分からなかった…0人
興味が持てましたか?
- 興味が持てた…32人
- 興味が持てなかった…7人
分かりにくい記事はありましたか?(主なものを抜粋)
- 年末年始の医療機関
- なばりのできごと10大ニュース
ご意見・ご感想(主なものを抜粋)
なばりのできごと2016 について
- 一年を振り替えると色々あったんだなと思いながら読みました。やっぱり今年一番の出来事は伊勢志摩サミットじゃないかなと思います。名張の地酒などが使われたことはとても嬉しいことです。名張のいいところをこれからもいっぱい知ってもらえるといいなと思います。来年も広報なばりを楽しみにしています。
- 伊勢志摩サミットは三重県にとって今年の重大ニュースであるが、名張市にとってはどうだったのかを振り返る必要があるのではないでしょうか。今後の観光やその他産業の振興のためにも、さまざまな検証が必要な気がします。
- 10大ニュースの中で伊勢志摩サミットに名張の地酒が3銘柄使われたことを知りませんでした。その後の反響がどうだったかな?と思います。また、人口が8万人を割ったことに少し寂しく感じます。
- 10大ニュース 今年の行事を見て知らないことの多さに考えてしまった。
- 今年も色々ありました。来年も、みんなが、それぞれの出来る力で名張市を支えたいものです。
- 名張市の一年間の出来事が一目瞭然になっているのが非常に分かりやすくて良いなと感じました。今後もこのような明確な記事作成・工夫があると嬉しいです。
- 名張市の取り組みがよくわかりました。市の行事に色々参加してみたいと思います。来年も明るいニュースがたくさんあることを願います。
- 来年はとびっきりの、一つで良いから明るい出来事が欲しいですね~。
- この1年感じた事を【名張市民】に答えてもらって、【市民の声】特集みたいなものも見てみたいです。
- 自分の生活に、関わらないことに関しては、毎日の生活に追われ、10大ニュースを読んでも知らないことがありました
- 名張も福祉が充実しつつあったことがわかった。
- 名張市をより良い住みやすい町にするために色々と市政を頑張ってくれていると思いました。借金も減らしてください。
- 公民館の前を通ったときに、いつの間にか市民センターという名前に変わっていて、驚きました。公民館の役割から何か変わったのでしょうか?
- なばりのできごと2016を読み、名張市がいろいろな方面で改革されていることを改めて感じました。広報を読むことで、関心を持っていなかった分野にも興味が湧きました。
- 名張市の1年を振り返ることが出来、知らなかった事もあり参考になりました。
- 10大ニュース、いつも広報を見ていたつもりでしたが、知らなかったものもありました。
- いろいろな事があったなぁと、1年が過ぎるのが本当に早いと感じています。9月の医療費助成が中学3年生までに拡大して頂けたことは、本当に嬉しい出来事でした。
- なばりのできごと10大ニュ ースは分かりにくかった。今年も予期せぬ出来事、番狂わせがありました。来年は名張市にとって良い年であるように願っています。
- 10大ニュース、市長目線ですか?、市民目線はどんなのでしょうか?小中一貫教育住民の理解得られず、とか住民にとっては重大な問題ニュースですね。
その他の記事について
- インフルエンザ、ノロウィルス流行っているので再度、手洗いの確認を掲載するのは良いと思いました。
- 市民病院の災害拠点医療機関としての経験やその信頼度などの質についての資料などはありますか?
- 人口が8万人を切るようになったのは対応が悪かったのではないか?
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、リンク先から無料ダウンロードしてください。