乳幼児(生後6か月~4歳)の新型コロナワクチン接種について
更新日:2023年1月10日
国の方針に基づき、11月7日(月曜日)以降、生後6カ月~4歳の乳幼児を対象とした新型コロナワクチン接種を開始します。
接種対象者
生後6カ月~4歳(接種日時点)の方
※ワクチン接種には保護者の同意が必要です。保護者の同意なく接種が行われることはありません。
※接種に当たっては、接種券に同封のお知らせなどを参考に、感染予防の効果と副反応のリスクの双方について理解いただいた上で、保護者の方の意思に基づいて接種を判断いただき、接種を希望する場合は予約手続き等をお願いします。
使用するワクチン
ファイザー社の生後6カ月~4歳用ワクチン
合計3回接種して、初回接種が完了します
接種間隔
- 2回目接種は、1回目接種から原則3週間の間隔をあけて接種
- 3回目接種は、2回目接種から原則8週間の間隔をあけて接種
※接種完了まで11週かかることから、現時点での予防接種の実施期間(令和5年3月31日)までに接種を完了するには、令和5年1月15日までに1回目接種を行う必要があります。
※1回目の接種後、2・3回目の接種時までに5歳の誕生日を迎えた場合は、1回目の接種時の年齢に基づき、2・3回目も1回目と同じ乳幼児(生後6カ月~4歳)用ファイザー社ワクチンを接種します。
接種券の発行
現在、申込の受付は行っておりません。
個別接種(かかりつけ医など)
11月7日(月曜日)以降、市内3医療機関において実施します。
接種日、予約方法等は、接種券に同封のお知らせに記載の方法で、各医療機関にご確認ください
実施医療機関 |
連絡先 |
受付時間 |
かとう小児科医院 (桔梗が丘5) |
0595-65-5311 |
月・水・金・土…午前9時~午後0時 午後2時30分~午後6時 火・木…午前9時~午後0時 ※第2・4水曜日終日休診 ※第2・4土曜日午後休診 |
なばりこどもクリニック (鴻之台3) |
0595-62-2105 |
月・火・金…午前9時~午後0時 午後3時30分~6時 水・木・土…午前9時~午後0時 |
みらいのこどもクリニック (希央台4) |
0595-62-3888 |
ホームページをご確認ください |
※基礎疾患のあるお子さんは、かかりつけ医にご相談ください。
※かかりつけ医が市外の医療機関で、当該かかりつけ医による個別接種を希望する場合は、各医療機関にご相談ください。
集団接種
今後の実施は未定です。
接種当日の持ち物
- 接種券付き予診票(事前に記入)
- 母子健康手帳
- 本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード等)
その他
- 市役所窓口での予約や、予約センター以外の電話での予約はできません。
- 市が実施するワクチン接種についての問い合わせは、市新型コロナウイルスワクチン相談コールセンターで受け付けています。(電話番号0595-63-7306)
関連リンク
- 【厚生労働省】生後6か月~4歳の子どもへの接種(乳幼児接種)についてのお知らせ(外部サイトにリンクします)
- 【厚生労働省】新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(生後6か月~4歳のお子様の保護者の方へ)(外部サイトにリンクします)
- 【厚生労働省】新型コロナワクチン接種後の注意点(生後6か月~4歳のお子様の保護者の方へ)(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
名張市新型コロナウイルスワクチン相談コールセンター
電話0595-63‐7306
午前9時~午後5時(土・日曜日、祝日除く)
ncvssh@city.nabari.mie.jp