【市長緊急メッセージ】お盆や帰省など、新型コロナ感染予防の徹底を(令和4年8月12日)
更新日:2022年8月12日
【市長緊急メッセージ】お盆や帰省など、新型コロナ感染予防の徹底を(令和4年8月12日)
~夏季休暇・お盆休みを安全かつ健康に過ごしていただくために~
新型コロナウイルス感染症については、7月中旬以降、非常に感染力の強いBA.5系統による感染が全国的に急拡大しており、大変不安な状況の中、過ごされている方も多いことと思います。
また、感染された方、ご家族をはじめ関係者の方々におかれましては、心よりお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い快復をお祈りいたします。
本市でも、7月中旬以降、感染者が急増し、8月に入りましても、一日あたり100件の感染者数を超える日が続くなど、予断を許さない状況にあります。
また、職場や学校・保育所の集団感染や家庭内感染などを起因として、感染による重症度リスクが高いと言われる高齢者や医療機関、福祉施設への感染の広がりも事例として報告されております。
これから、多くの方が夏季休暇やお盆休みをお迎えになられますが、ご友人やご家族との飲食・会食をはじめ、旅行や外出などの機会が増え、また、帰省などにより移動・往来が増えてまいりますと、新規感染者数がさらに増大し、地域医療体制の逼迫や社会経済活動にも影響を及ぼすことが懸念され、予断を許さない状況にあります。
市民の皆さん、事業者の皆さんには、これまでも、感染予防の取組に継続してご協力いただいておりますが、過去の感染拡大を教訓として、今一度、お守りいただきたい感染予防のポイントを以下にまとめましたので、一層、感染予防の意識を高めていただくとともに、地域医療と大切なご家族やご友人等の命と健康を守るための行動にご協力をお願い申し上げます。
<ご協力をお願いしたい感染予防のポイント>
- 基本的な感染防止対策の徹底
▶飛沫を意識してメリハリのある「マスクの着用」を(熱中症に注意)(※マスク着用の目安はこちら)
▶会食の際は「マスク会食」と「黙食」の徹底を
▶会話の際は十分に距離を確保し「マスク着用」を
▶エアコン使用時も、空気の流れを意識した「こまめな換気の徹底」を
※2022年7月17日 政府新型コロナウイルス感染症対策分科会(第17回)資料「感染拡大防止のための効果的な換気について」(PDF:1.7MB)
▶「丁寧な手洗い」と「手指消毒」の徹底を
- 高齢者等を守るため、うつさない、拡げない
▶高齢者と会う際はマスクの着用を
▶帰省の前には積極的な検査や体調の確認を(三重県が実施するPCR等検査無料化事業についてはこちら)
- 大人数での会食、換気の悪い場所での活動を控えて
- 体調が悪い時は、外出や出勤を控えて医療機関へ受診を
▶発熱等の症状がある場合などの相談窓口はこちらのページをご覧ください。
- ワクチン接種機会の積極的活用を(高齢者等の4回目、3回目まで未接種の方の接種)
- 新型コロナウイルス感染症に関する偏見や差別は絶対やめて
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
YouTube名張市公式チャンネルで今井医師による解説をご覧いただけます
令和4年8月12日
名張市長 北川 裕之